コメントいいね数
今月(10月)は 215回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 385回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント14
943967名無しさん2025/10/23 09:27(OGEyZGR)
>>943920
君もしつこいね。一般的に国内では大麻の主要な服用成分は分けて販売されている。また法律でも合法部分と非合法部分が分けられている。しかし、アルコールの服用成分は分けられていないし、分けることもできない。
しかも大麻の非合法な服用成分ですら、アルコールや煙草より毒性も依存性もかなり低い。したがって、酒、煙草を規制して、大麻を合法化する国も出始めている。
これは大麻を人に薦めるものではない。科学的な事実を述べているのみ。少しは勉強しましょう。✌️
多数決は一見公平にみえるが、実は多数決で決める事は偏ったものになり易く、誤りも多い。多数派の意見に深く考えもせずに流されてはいけない。
しつこい人のために野球の掲示板で失礼しました🙏
943907名無しさん2025/10/22 18:10(OGEyZGR)
>>943906
分が悪いとスルーとか意味不明。
日本語すら理解出来ないのかな。残念ながら、根拠があることしか言わないから、分が悪い事は一度もない。
たまには分が悪くなってみたいものだ。✌️
943881名無しさん2025/10/22 12:38(OGEyZGR)
>>943870
いつもいつもよく人の意見を全否定できますね。
しかも毎回、根拠がない屁理屈。呆れます。笑
いい意味でね。✌️
943865名無しさん2025/10/22 07:47(OGEyZGR)
ストレスがどうとか、投手、打者の能力がどうとか、屁理屈が好きな人が多いようだ。そういうものを殆ど考慮した上での一般的な結論を言っている。
そんな屁理屈を言ったら、毎年同じ本塁打数の3割の打者と2割打者を比較して、この2割打者の方が相手投手が調子がいい時に打ったから3割打者より優秀とか、何とでも言い訳が出来てしまう。
無死1塁でのバントが得点確率を下げるのも、煙草、酒がたとえ少量でも害になるのも科学的に明らかです。理屈が不利になると、屁理屈をこねるのは子供じみていると思います。いい意味でね。✌️
943841名無しさん2025/10/21 18:43(OGEyZGR)
>>943836
そうですね。確かにバントと強攻の確率と似たようなものと言えなくもないです。しかし、バントより酒、煙草は人生の最終局面に近づくと、かなりの高確率で悪い方に跳ね返ってくるでしょう。人生の戦術として、酒、煙草は、バントの悪手とは比べものにならないくらい悪手だと思います。
943834名無しさん2025/10/21 17:34(OGEyZGR)
>>943817 やっぱり理解が不足しているね。
シンクタンクやAIの試算では、酒による経済的損失は、酒による経済的利益より遥かに大きいとしている。つまり、酒による認知症、癌、うつ病、事件、事故等による経済的損失は膨大であるということです。
日本の国家財政も酒、煙草をなくせば、あっという間に黒字化することが見込まれている。✌️
要するに科学的には、酒も煙草も人類にとっては猛毒であり、全く必要がないということです。必要悪でなく、不要悪。先入観に惑わされず合理的に物事を考えましょう。
943813名無しさん2025/10/21 12:49(OGEyZGR)
>>943810 まあ酒や煙草をやって病気になり、高額な医療費を使い、国や社会に迷惑をかけるような非合理的な人は自分も嫌いです。何事も合理的に考えれば、野球も社会も国も今より上手くいきます。いい意味でね✌️
943803名無しさん2025/10/21 07:27(OGEyZGR)
>>943798 あなたも理解不足ですね。
均衡した場面こそバントではなく、強攻だよ。
なぜなら、打率が103以上の打者は強攻した方が得点する確率は高くなるから。検証の結果、これはMLBだけでなく、NPBにも当て嵌まる。
こんな基礎的なことくらい理解した方がいい。
残念ながら、知識が浅い、にわかは君だね。
ここで分かったことは、「大島」推しは下品で考えが浅いということです。いい意味でね。✌️
943794名無しさん2025/10/20 22:08(OGEyZGR)
>>943792 出来る訳ないやん?少しは調べれば。
ネット上では様々な研究結果があります。また、AIで何万通りのデータから導き出された結論もあります。したがって、MLBでは無死1塁で犠牲バントが使われる事は激減しました。無知は恥ずかしい。いい意味でね✌️
943790名無しさん2025/10/20 21:41(OGEyZGR)
>>943788
分かりやすいように複雑さを省いて気を使いました。
打者と投手の能力に対する損益分岐点は何度も説明済。
レベルが低い人への説明も大変です。いい意味でね✌️
943784名無しさん2025/10/20 21:04(OGEyZGR)
>>943777
同じ場面でAの戦術は60%で得点、Bの戦術は40%で得点出来る場合に、Bの戦術が上手くいった時に、あなたのように、ほらみろと得意気に言われてもねぇ。
確率の悪い戦術も当然、上手くいくことはある。
要はどちらが合理的かという確率の問題である。
こんな事は猿でもわかるでしょう。いい意味でね。✌️
943773名無しさん2025/10/20 19:55(OGEyZGR)
生え抜きがどうとか言うが、ソフトバンクもモイネロ、有原、上沢と、先発の主力は外から取った選手ばかり。要は強ければ問題なし。
943770名無しさん2025/10/20 19:42(OGEyZGR)
無死1塁で送りバントかよ。
ソフトバンクも日ハムもレベル低っ。
943754名無しさん2025/10/20 17:48(OGEyZGR)
>>943740
相変わらずレベル低っ。いい意味でね。✌️