スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント29
942651時はくる!昂弥2025/10/04 12:34(MWVmNjU)
中日 ベンチ入り
投手
松木平 優太
根尾 昂
福田 幸之介
吉田 聖弥
三浦 瑞樹
ウォルターズ
森山 暁生
捕手
味谷 大誠
石橋 康太
内野手
辻本 倫太郎
津田 啓史
佐藤 龍世
中村 奈一輝
川上 理偉
外野手
濱 将乃介
福元 悠真
942650時はくる!昂弥2025/10/04 12:33(MWVmNjU)
先発 園田 純規
1(遊) 石塚 裕惺
2(三) 宇都宮 葵星
3(中) 佐々木 俊輔
4(指) ティマ
5(左) 三塚 琉生
6(二) 浦田 俊輔
7(右) 岡田 悠希
8(捕) 山瀬 慎之助
9(一) 荒巻 悠
942649時はくる!昂弥2025/10/04 12:33(MWVmNjU)
1(中) 尾田 剛樹
2(二) 土田 龍空
3(左) 鵜飼 航丞
4(一) チェイビス
5(指) 川越 誠司
6(三) 森 駿太
7(右) 駿太
8(捕) 宇佐見 真吾
9(遊) 村松 開人
942642時はくる!昂弥2025/10/04 10:17(MWVmNjU)
井上が名監督かどうか?は来期にかかるが
名選手ではなかったが、指導者としての経歴はかなりいい

落合が「一樹のコーチング、指導者としての素質は素晴らしい」
引退即 2010年打撃コーチで迎えて2011年2軍監督 いずれも優勝

矢野阪神監督 現役時代 中日7年 阪神13年の経歴でなぜか
中日OBの井上をヘッドコーチ? 3年間ヘッドコーチ 2位 2位 3位

立浪監督から 2軍監督として招聘 最下位片岡2軍監督から2位へ上げる

時の指導者から強い要望と信頼がある事がわかる、指導者経験はドラ歴代監督ではトップクラス 
コミュニケーションおばけの人たらし 井上を悪く言う選手はいないだろ

「一樹が監督ならやりますよ」と落合が言っていたが、さすがの3年連続最下位では疑問だったが
いきなり4位の結果を出した 「勝て官軍、負ければ賊軍」 来年CSに上げれれば官軍の将だ
942593時はくる!昂弥2025/10/03 17:52(MWVmNjU)
ボスラー メヒア マラーは本日帰国
チェイビス、ウォルターズ、マルテは使うのかな?
942589時はくる!昂弥2025/10/03 17:22(MWVmNjU)
落合監督
「14年前 井上監督は選手権とってるんですもんね
いやープレッシャーだな〜」
結構ガチで行きそう 
942587時はくる!昂弥2025/10/03 16:57(MWVmNjU)
投 手
11 岡田 俊哉 左 左
14 草加 勝 右 右
17 柳 裕也 右 右
18 梅津 晃大 右 右
20 涌井 秀章 右 右
21 金丸 夢斗 左 左
26 仲地 礼亜 右 右
28 森 博人 右 右
29 松木平 優太 右 右
30 根尾 昂 右 左
36 福田 幸之介 左 左
47 吉田 聖弥 左 左
48 土生 翔太 右 右
52 Y.マルテ 右 右
61 高橋 幸佑 左 左
64 有馬 惠叶 右 右
69 三浦 瑞樹 左 右
91 H.メヒア 右 右
93 K.マラー 左 右
94 N.ウォルターズ 右 右
203 井上 剣也 右 右
208 石川 翔 右 左
212 野中 天翔 左 左
213 森山 暁生 左 左
216 菊田 翔友 右 右
219 R.マルティネス 左 左
942586時はくる!昂弥2025/10/03 16:55(MWVmNjU)
明日はファーム選手権 興味なかったから見たことないが
14年ぶりなら観戦するか 巨人桑田監督だし
こんなに出場資格いるのか? ボスラーも出れるんだ?そんなにファームにいたかな? 
捕 手
9 石伊 雄太 右 右
39 宇佐見 真吾 右 左
43 味谷 大誠 右 左
57 山浅 龍之介 右 左
58 石橋 康太 右 右
215 日渡 騰輝 右 左
内野手
0 辻本 倫太郎 右 右
5 村松 開人 右 左
23 M.チェイビス 右 右
25 石川 昂弥 右 右
27 津田 啓史 右 右
31 森 駿太 右 左
45 土田 龍空 右 左
65 佐藤 龍世 右 右
95 C.ロドリゲス 右 右
202 中村 奈一輝 右 右
207 星野 真生 右 右
218 川上 理偉 右 右
外野手
00 尾田 剛樹 左 左
24 J.ボスラー 右 左
37 濱 将乃介 右 左
44 川越 誠司 左 左
53 駿太 右 左
66 鵜飼 航丞 右 右
201 加藤 竜馬 右 両
209 福元 悠真 右 右
220 C.モニエル 右 右  
942578時はくる!昂弥2025/10/03 10:51(MWVmNjU)
岡林、細川、上林
外せない外野3人がやっと揃った(途中までカリステが外野併用)
上林がここまで復活すると思っていたファンも誰もいないだろ

3人が揃って来年1年間怪我無く、好調で通せるわけもない 
鵜飼にも必ずチャンスは巡ってくる 尾田にも濱にも
誰にもでもチャンスがあるはず 掴めるか?運次第

キリがないので鵜飼ネタはこれ終わりにしておきます   
942577時はくる!昂弥2025/10/03 10:35(MWVmNjU)
鵜飼は自費でドライブラインへ渡米して自己改革をして
ファームで結果も残し 不器用ながらかなり努力している
上林もドライブラインで復活の機会を歩んだのは同じ

たった50打席で 「もう無理、他へ出せ」では
4年以内に結果を出さなけれないらないでは誰もいなくなる

手本が細川や上林だ 他球団から戦力外同然で出された二人がドラで大活躍している
26才の中堅で、地元出身でドラファンの鵜飼に重ならないか?
今年もファームでもダメ 来年テラスバンテじゃないなら
そこまで今後の鵜飼に期待はできなかったかもしれない 
942573時はくる!昂弥2025/10/03 10:03(MWVmNjU)
>>942567
ほんとだね 5月成績だけを見ていた訂正しておく
5月 150率 1本 66打席
4月 .250率 1本 44打席だね 
でも4月5月の110打席 平均打率は190率になる
印象操作と言われるほどでもないと思うけどな  

3,4月 208率 31打席
5月  250率 17打席
6月  182率 24打席
7月  286率 21打席
8月  405率 40打席 ざっくり100打席で覚醒と判断している 

転記しているからミスった間違いは指摘してくれればありがたい
942566時はくる!昂弥2025/10/03 09:07(MWVmNjU)
鵜飼に何打席チャンスがもらえた?たった50打席だ
ボスラーでさえ66打席までは150率 0本
ブライトが打ち出したのも100打席を越えてからだ
新外国人でも100打席は見てみないと分からないはここにある

50打席以内で結果を出せはレギュラークラスでも
難しい事だ 

レギュラーの長期離脱の怪我、不調など 自分ではどうしようも
できないチャンスが巡ってきて、かつ結果を出せる運が揃わないと
日の目が見れない 細川もその中でDeNA時代を過ごした

ファームで結果を出してもなかなか継続して使って貰えない
それだけドラの野手陣が充実してきた証でもある
上林に先を越されたという事だ
942558時はくる!昂弥2025/10/03 01:02(MWVmNjU)
鵜飼のOPSを計算すると
2024年 631
2025年 839
に爆上げしてることを追記しておく
942555時はくる!昂弥2025/10/03 00:34(MWVmNjU)
鵜飼もうダメだろ 
それがDeNA時代の細川の評価そのもの
現役ドラフトでも 当時のDeNAファンは「そりゃ細川出しても
仕方ない全然打てない もう6年もだめだからいいだろ」って事だ

鵜飼が成長していないと判断するのは全く違う
1年前のファームの成績と段違いで成長している
2024年 82試合 217率 5本 25打点 出塁率290率 長打率341
2025年 77試合 299率 7本 44打点 出塁率374率 長打率465
まるで別人のようだ 途中までリーグ3冠王 ファームではすることがない

ドラファームのチーム本塁打王 打点王 打率3位、出塁率2位
実はファーム優勝の立役者である 覚醒するのはもう少しって事でもある
942544時はくる!昂弥2025/10/02 22:06(MWVmNjU)
2021 154率 37試合 44打席 0本 OPS429
2022 053率 18試合 20打席 1本 OPS311

これ誰の成績だ?? DeNA時代の細川だ ドラへ来る2年前の成績だ
プロ5年目と6年目 プロ7年目にドラへ来て花が開いた
2023 253率 140試合 576打席 24本 OPS780

DeNAファンから「何で細川を出したんだ、なぜ我慢して使わなかったんだ」
非難の嵐だ そりゃそうだあれだけの大砲野手はいない ハマスタなら30本確約だ 
素質は分かっていたが覚醒させることができなかった

鵜飼何年目?5年目だ 来年テラスバンテで環境が変わる
「巨人に鵜飼と細川ぐらい飛ばす選手はいなかった」中田翔
長距離打者はなかなかいない バンテリンでパンチ力よりコンタクト力
を求められたが、テラスバンテでは違ってくる 2年後にはDHにもなる

素質は誰もが分かっている 覚醒させることができるかだ
打者は時間がかかる 球場の環境が変わって鵜飼がどう変わるか?
ほんとに楽しみな一人    
942491時はくる!昂弥2025/10/02 15:55(MWVmNjU)
今年は急いで世代交代している巨人が来年Bクラス
に一度落ちるかもしれないな
来年は丸(37)坂本(37)も主力じゃない年齢

岡本、吉川、岸田が引っ張っていくが 
岡本次第(今年国内FA取得 来年海外FA取得)
ポスティングなら今年 球団は「生涯巨人」に全力だろ   
 
泉口が出てきたが他はこれからの選手ばかり
2年は時間がかかりそうだ 

新聞、TV業界は中日と同じ不況業界、ナベツネもいなくなり
「何があっても優勝」のガツガツした巨人も陰りが見えてくる
942472時はくる!昂弥2025/10/02 10:03(MWVmNjU)
来年はテラスバンテに変更されるから
現在の野手陣の長打力は上がるから問題はないだろう
 
投手陣の編成が優先 次年度の外国人枠がどうなるのか
わからないが 1軍5人登録、試合出場は4人までなら
先発2人(中6日)中継ぎ2人 野手1人 がベストな編成だろう
DeNAに近い構成かな? 簡単に選手は育たないからね
942468時はくる!昂弥2025/10/02 09:19(MWVmNjU)
2024と2025の勝数変動差
1位:巨人 -17
2位:阪神  19
3位:DeNA  3
4位:広島 -16
5位:ヤク -8
6位:中日 0

優勝阪神を除いて
昨年と同じはドラと3だけ増えたDeNAだけだ
他が成績が落ちまくっているから ドラが昨年と同じ借金数でも
4位に上がった 昨年と差がないのは成績を伸ばしたと同意語だ 
昨年よりがんばったランキングなら ドラは3位って事だ
ドラVSドラの思考者ばかり



941395時はくる!昂弥2025/10/01 17:15(MWVmNjU)
1(左) 丸 佳浩
2(中) キャベッジ
3(遊) 泉口 友汰
4(三) 岡本 和真
5(一) リチャード
6(右) 中山 礼都
7(二) 浦田 俊輔
8(捕) 山瀬 慎之助
9(投) 山崎 伊織
941394時はくる!昂弥2025/10/01 17:15(MWVmNjU)
1(中) 岡林 勇希
2(左) 細川 成也
3(二) 田中 幹也
4(一) ボスラー
5(右) 鵜飼 航丞
6(三) 森 駿太
7(遊) 辻本 倫太郎
8(捕) 味谷 大誠
9(投) 草加 勝
941364時はくる!昂弥2025/10/01 13:22(MWVmNjU)
>>941361
順位は勝率を争う これは間違いないが
抜けているのが「その年度の」順位を勝率で争うだ

打者、投手全てのタイトル争いも「その年度」だ
去年と比べてタイトル争いなどあり得ない

例えば細川が
去年 35本ホームランで3位だったが
今年 32本ホームランで本塁打王
去年よりホームランが減っているから
俺は本塁打王を認めない

例えば岡林が
去年 312率で打率ランキング3位
今年 302率で首位打者
去年より打率が下がっているから
俺は首位打者を認めない
と同じ意味だ

タイトルや順位は 「その年度」の最後の最後に
本塁打1本 打率1毛 勝率1分でも相手より上回れば順位が上
対戦相手が超えられなかった事の証だ

この手の話は他球団と戦っている意識がない
常に去年のドラVS今年のドラで物事を計っている 
941335時はくる!昂弥2025/10/01 09:12(MWVmNjU)
井上を批判している投稿者が多数いるが?
自分は今年ドラを何位に予想していたんだ?

3年連続最下位でライデルも慎之介も抜けて 
ほとんどが最下位か良いところ5位予想だろ
4位が予想順位を上回ってたら井上の勝ちだ

こうしていたら3位になれたとかは、 タラレバの後だしジャンケンみたいな話だ 
他球団のファンも同じことを言ってるだろ 

采配はスタメンを組む、投手ローテションから始まっている
代打、代走、継投だけではない 

三年連続最下位から順位を二つ上げて12年ぶりの4位の
監督のどこが非難されるいわれがあるんだ?

私はドラが4位以上になるのはテラスバンテの来年以降と予想していた
井上に負けたという事だ

監督も選手も最後は 結果評価それ以外にない
247名無しさん2025/06/16 13:10(MWVmNjU)
1名無しさん2023/11/14 10:16(MWVmNjU)
11
1名無しさん2023/04/28 10:46(NDg0NTQ)
12
1名無しさん2022/09/26 11:40(137115)
1234
1名無しさん2022/09/25 18:01(137115)
999
3名無しさん2022/09/25 17:08(137115)
おおおおおお
1名無しさん2022/09/25 14:22(137115)
オスナいい打者