コメントいいね数
今月(9月)は 118回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 118回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント11
520818ゆふいんの森2025/09/19 00:07(NDdjNGZ)
ホークス残り12試合6勝6敗.618
日本ハム残り10試合9勝 1 敗.614
大丈夫だとは思いますが墓鷹さんの
言う通りタイムリー欠乏症は相変わらず
投手陣はモイネロ、有原、大関、上沢らがここに来て序盤から失点するなど不安材料が多い。
毎年終盤に連敗がありますからマジック1まで気を抜けない。
3.4月最下位からの優勝なら小久保監督は
球界から大絶賛を浴びるだろうな。
520812ゆふいんの森2025/09/18 23:25(NDdjNGZ)
>>520810
私です。
そこの部分を今、書き込もうとしてました。
栗原くん何せ怪我の多い選手ですから今季は良いイメージが無かった。
どうせ出てきたとこで又怪我するんじゃないのか?って。
今は見方が逆の結果に出て非常に安堵しております。
先述したが昨年一昨年と比較してかなり
守備は上手くなってるし打撃は流石だと
唸ってしまうシーンが多い。
来シーズン怪我しないよう全出場を期待したい。
栗原選手ごめんなさい
520785ゆふいんの森2025/09/18 22:14(NDdjNGZ)
NHKで試合を振り返るシーンがあったん
だけど最後の打者を三振に打ち取った瞬間海野ー杉山投手の歓喜の姿を視てたらまるで優勝したような雰囲気だった。
嶺井さんには申し訳ないが131試合戦って
みてファン目線から見れば私は今後の女房役は海野隆司選手で決まりのような気がします。
決して若くはないがあと5年はやれる。
谷川原選手は打力を生かし外野へコンバートする方が出場機会は増えると思います。
ああ〜勝てて良かったよ
520746ゆふいんの森2025/09/18 21:54(NDdjNGZ)
日ハムOB田中賢介氏がNHKゲスト解説に
松田宣浩氏と招かれていた。
試合終了後田中氏曰く
「近藤選手打つ方では成果は残せなかったですが回跨ぎには必ず先頭に立って選手たちを笑顔で迎え入れてましたけどあの姿は
素晴らしい」と。
まさにその通りだと思う。
でも…近藤さんしばらく休ませてくださいよ。まだまだ万全じゃないよ。
栗原くん柳町くんありがとう。
どころで栗原くん守備上手くなりましたね
520693ゆふいんの森2025/09/18 21:47(NDdjNGZ)
近藤健介さん
しばらく休もうや
小久保さんの采配には疑問?を持つが
勝てば全て帳消しだ。
勝利したからだろうけど
ホークスファンから見れば
スリリングな面白い試合でした。
今季の試合でもベストスリーに入ります。
520373ゆふいんの森2025/09/18 21:09(NDdjNGZ)
3打席3三振絶不調の近藤を一死満塁で
出しますか?
ホラ案の定4連続の三振じゃないかよ💢
明らかに小久保さん!
貴方の采配ミスだわ
打てない打てない打てない
土壇場に弱い我がホークスのジンクスは
今年も元気に生きてます♪
520019ゆふいんの森2025/09/18 19:47(NDdjNGZ)
昨日17安打
今日4回途中までI安打
雑な打線じゃ
519946ゆふいんの森2025/09/18 19:32(NDdjNGZ)
調子の上がらないピッチャーにはパカスカ打ちまくり少し調子のいいピッチャーには
全然手が出ません。
昨日今日の試合を見てるとよく分かりますね。
6安打とI安打…痺れる展開だ。
519846ゆふいんの森2025/09/18 19:10(NDdjNGZ)
大関さん
勝負どころで弱いと思った。
期待したピッチャーだけにガッカリ。
519609ゆふいんの森2025/09/18 12:09(NDdjNGZ)
今夜の試合で直接新庄監督に
【引導】を渡しましょう。
519589ゆふいんの森2025/09/18 00:20(NDdjNGZ)
>>519585
貴方のコメント通り武内くん悪過ぎました。
11失点で無念の降板をした武内くん…
さぞかし悔しかったことだろう。
しかし楽しくTV観戦出来たのはそこまで
その後の打線は普段の地味打線に戻りゼロ行進を築く。
振り返ればチーム打率リーグ最下位打線の西武相手に10点差を3点差まで追い上げられるというとんでもない内容。
これって明日戦う日ハム戦ならどんな試合になっていたんだろう??
マジック一桁もなれば優勝するチームは
流石に強い試合をするものだが今のホークスにはそれが感じられない。
一位優勝は揺るがないだろうけど日ハムも中々負けないだけに昨年日本シリーズ◯◯●●●●のトラウマが私を不安にさせる。
序盤だけ打線は打ちまくったが先発代わればいつもの打線に戻りモイネロもパッとしないまま勝ち権利がついたところでリリーフに交代。
10点差のリリーフだから気が緩んだのか
相手を舐めてんのか尾形かみ茶谷7失点とアホな投球を満員のファンに披露する体たらくぶり。
序盤で決まったぁーと気楽に観戦しておりましたが失点を重ねていく尾形・かみ茶谷に徐々に怒りと焦りが出たのも事実。
杉山一樹さんの踏ん張りで何とか勝ちを拾えた試合ではあったが勝った勝った又勝ったあ〜と馬鹿騒ぎした割には腹の底から笑えない1勝だったと思う。
明日の日ハム戦0-10?
流石にそれは無いでしょう
ホークスを応援している者なら
当然勝利しマジック7を信じたい