スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント45
631875Deパンプ2025/10/12 09:37(ZmEwYzN)
後れ馳せながら、CS前に公開されてた球団公式YouTubeで、石川雄洋、梶谷、大和の対談を見ました。

石川雄洋は初めてCSに出た時に、東京ドームの外野スタンドが半分近くベイファンで埋まってて、しかも発声はベイファンの方が大きいから「ここはホームかな?」と思いながらプレーしてたって。

今回、たしかにビジター専用席はウイングに追いやったけど、普通にチケットを買えばレフトスタンドをオレンジで埋め尽くすことも、理屈上は出来た筈。巨人ファンにはそれだけのエネルギーが無いということ。そりゃまあ、昨年リーグ優勝して、二つも順位落としたらエネルギーも萎むでしょうけど。

今回DeNA球団は、「球場を360度青く染める」とコンセプトを明確にしてアピールした。当然批判も承知。それで大きな話題になればむしろ思惑通り。
一方巨人は、普段のリーグ戦テレビ中継を見ていると、いちばんいい席のネット裏は客層の年齢層が高く、ユニではなくスーツを着て静かに観戦してる人が多いことに気付く。しかも途中から着席して途中で帰る人も多い。これはつまり、企業が年間シートで買い取り、お得意先に接待で配ったものだということを意味しています。なので、一番いい席には必ずしも巨人ファンでは無い客が、自分では財布を出さずに座っているということ。これではファンのエネルギーは増大しないでしょう。
巨人ファンはビジター専用席がどうこう言う前に、自分のチームの営業方針を批判する方がいいように思うのです。
631869Deパンプ2025/10/12 09:20(ZmEwYzN)
>>631852

デューク戸郷?面白い(笑)

年俸はスイス銀行。
泉口と吉川には「俺の後ろに立つな」とか言ってたりして。
631855Deパンプ2025/10/12 08:31(ZmEwYzN)
>>631851

阿部監督の語彙力の無さを何度も指摘してきましたが、このCSでも
「大勢とマルティネスに三連投もあるよと言ってある」
と発言。これは3試合やる覚悟だということなので、勝ち抜けたとしても1敗は覚悟してるということ。
まあ、ここまではいい。

この二人に「3連投あるよ」ということは、同点或いは僅差ビハインドで投入して期待どおり抑えたとしても、味方打線が勝ち越せない(結果的に負けるか引き分け)ということも承知しといてね、ということになります。つまり自軍への自信の無さ、信頼してないということを覗かせている。

言ってることは間違ってない。その通り。ただ、どんな言葉をチョイスして、どんな言い方で表現すれば選手がやる気になるか。それがわかってない。
巨人の選手で、或いはファンで、阿部監督の言葉に心を揺さぶられたとか、腹を括ったとか、そういう人はどれくらいいるんだろうか。
631841Deパンプ2025/10/12 07:09(ZmEwYzN)
他チームのファンがよく
「秋だけ強いベイスターズ」
って揶揄するけど。昨年下克上をやり遂げて感じたのですが、“短期決戦”って、実は凄く長い。

リーグ戦なら負けても「明日頑張ります」でいいし、連敗してもラミレスみたいに「連敗の後には連勝が待ってる」と切り替えればいい。
でもポストシーズンは「2つ負けたら終わり」「4つ負けたら終わり」の連続。2位もしくは3位から臨むチームは、痺れる戦いを連日繰り返しながら日本一まで10勝もしないといけない。これって、物凄くタフな毎日だと思う。一種のランナーズハイのような精神状態にまで自分を追い込まないと、この10勝は走りきれない。それは選手だけじゃなく監督やコーチ陣も。
そういえば、去年の日本シリーズでは大原コーチが「ベイスターズは打ち勝ってきたチームと記事に書かれた。ふざけんな!守り勝って来たよな!」と投手陣を鼓舞してましたよね。

下克上からの日本シリーズ優勝がどれだけ大変なことか。どれほどタフな戦いを制したか。みんなもっと評価してほしい。
631770Deパンプ2025/10/11 17:05(ZmEwYzN)
当たり前のことだけど、スポナビの「成績」のページ見たら、筒香の打率が10割。

凄いわ。こんな数字、蕎麦屋ののぼりぐらいしか見ないわ。
631700Deパンプ2025/10/11 16:53(ZmEwYzN)
>>631698

もう準備してたでしょうから、森原でしょう。
631691Deパンプ2025/10/11 16:51(ZmEwYzN)
点って、入る時は簡単に入るなあ。
631674Deパンプ2025/10/11 16:49(ZmEwYzN)
監督はどんな映像があるのかはわからないからなあ。監督にすれば「ブレた映像しかないなら、先に言ってよ」と言いたい気分かも。
631653Deパンプ2025/10/11 16:47(ZmEwYzN)
この画像しかないのなら、覆らないね。

来シーズンからのリプレーセンターは、どんな設備になるんだろうか?
631605Deパンプ2025/10/11 16:42(ZmEwYzN)
さあ、そろそろ牧が仕事しないと。
今日は筒香の後で、まるで気配を消したかのような内容でしたから。
631572Deパンプ2025/10/11 16:38(ZmEwYzN)
前の回は得点できなかったけど、Gのリリーフ二人続けて先頭にストレートの四球かあ。
これは明日の起用にも影響するかも。阿部さん怒ってるだろうから。
631557Deパンプ2025/10/11 16:34(ZmEwYzN)
いつも表情を変えない伊勢が、今日は「ホッ」という安堵の顔を見せましたね。
さすがの伊勢も、この登板の重要さをしっかり背負ってたんですね。
ナイスピッチ!
631531Deパンプ2025/10/11 16:29(ZmEwYzN)
>>631523

髪と髭だけの基準ですから。中身は教育してない。
631526Deパンプ2025/10/11 16:28(ZmEwYzN)
>>631519

打たせてもいいし、林ならファウルで粘ってもう一つ四球を選べたかも。
631504Deパンプ2025/10/11 16:20(ZmEwYzN)
よりによって、今日初めていいコースにバルが投げましたね。狙ったというより、「ボールに聞いてくれ」なんだろうけど。
631493Deパンプ2025/10/11 16:16(ZmEwYzN)
左対左だけど、フォードの長所は選球眼。チャンス拡がるかも。
631480Deパンプ2025/10/11 16:14(ZmEwYzN)
左投手が苦手の石上に、左腕がストレートの四球。相手ながら
「何やってんの?」
と言いたい。
631469Deパンプ2025/10/11 16:11(ZmEwYzN)
今、カメラはケイと間違えてフォード映してた?(笑)
631453Deパンプ2025/10/11 16:06(ZmEwYzN)
>>631449

👍
631436Deパンプ2025/10/11 16:01(ZmEwYzN)
>>631429

ありがとう。その言葉を待ってました。
631426Deパンプ2025/10/11 15:58(ZmEwYzN)
今シーズン、筒香が二軍落ちしたあの頃、今日の筒香の活躍を予想できた人が一人でもいただろうか。
631389Deパンプ2025/10/11 15:52(ZmEwYzN)
今のところ、打たれた安打はあの2本だけか。
ケイ自身、「ロースコアを覚悟してる」と言ってたから、まあ想定通りですかね。
631331Deパンプ2025/10/11 15:25(ZmEwYzN)
ハマスタバトルの勝利も数に入れてくれたらいいんだけど。
631288Deパンプ2025/10/11 15:14(ZmEwYzN)
まあ、そう簡単には勝てんわな。若林はいいバッターだ。
631252Deパンプ2025/10/11 15:07(ZmEwYzN)
やっぱり牧はまだ試合勘が戻ってないのかなあ。ボール球を振ってる。
631188Deパンプ2025/10/11 14:55(ZmEwYzN)
伊織はイライラする要素がジワジワと重なってきてますね。

チャンスで味方が先制点を取れない。
止まると思ったランナーが生還。
そして納得の行かないボーク。
もちろん、雨も。
631152Deパンプ2025/10/11 14:52(ZmEwYzN)
河田コーチ、ええ顔しとるなあ(笑)
戦う顔ですわ、あれは。
631078Deパンプ2025/10/11 14:38(ZmEwYzN)
伊織、何球かはっきりしたボール球がありましたね。あんまり調子よくないかも。
631066Deパンプ2025/10/11 14:35(ZmEwYzN)
凄いね。大事な試合で早速結果を出す筒香。本物のスターやね!
631016Deパンプ2025/10/11 14:28(ZmEwYzN)
よしよし。

リチャードは弱点を露出……じゃなかった。露呈しましたね。
次へ