スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント10
915675名無しさん2025/08/30 21:12(ZjY5NzA)
ビシエドのアシストで同点か
ビシエドも義理堅いな
915215名無しさん2025/08/30 20:26(ZjY5NzA)
岡林に打たせても打てる確率は3割もない
914801名無しさん2025/08/30 18:41(ZjY5NzA)
エースが投げているのだから何も心配ない
914608名無しさん2025/08/30 10:54(ZjY5NzA)
>>914593
昭和と言っても今の令和の時代でも社会生活を送っていれば上司からの叱責なんて普通にありますよ
問題はそれが合う人、合わない人がいるのでそこを上司が見極めているかという点ですね
914592名無しさん2025/08/30 08:20(ZjY5NzA)
昨日は取られたら取り返すという理想的な試合
やはり大きな球場でやるのにダイヤモンドを駆け周ることもない投手戦(中日の場合は貧打線だが)なんて面白くない
1点2点取られたくらいでわーキャー騒ぐ人がいるが野球は点取りゲーム
取られたら取り返せば済む話
914455名無しさん2025/08/29 21:46(ZjY5NzA)
ベイスターズに打ち勝つとはお見事でした
それでも松中コーチをディスりますか?(笑)
914206名無しさん2025/08/29 21:29(ZjY5NzA)
皮肉な事に立浪さんが辞めてから
打つ方が何とかなったかも!?
914196名無しさん2025/08/29 21:28(ZjY5NzA)
去年までより打撃が向上したのは明らか
913726名無しさん2025/08/29 20:52(ZjY5NzA)
清水は何も心配ない
912799名無しさん2025/08/29 06:19(ZjY5NzA)
>>912797
日々身体を酷使しているプロスポーツ選手は、我々素人が思っている以上に身体はボロボロだと思いますよ
そして日々心労が絶えない中日の監督は、我々素人が思っている以上に精神はボロボロでしょう