スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント4
1994760キタキツネ2025/08/23 07:18(YzZmMDA)
推測ですが
投手出身の藤川監督の理論の一番は
「投手が安心して投げられること」
これは
「野手の守備能力が平均以上あること」
に繋がり前提にあると思います。
競合選手守備能力
@植田選手熊谷選手島田選手
A小幡選手高寺選手井坪選手糸原選手
B豊田選手中川選手
C前川選手
すいません。@〜Bはご意見あると思いますがお許しください。
植田選手は代走島田選手は外野選なので実際は熊谷選手小幡選手高寺選手井坪選手中川選手の守備能力を優先となります。
熊谷選手高寺選手井坪選手の守備能力を超えることは難しいので一塁選任での先発レギュラーを目指してほしいです。
壁は高いですが機会はあります。
最近元気がないように見えます。
前を向いて頑張れ前川選手
1994759キタキツネ2025/08/23 06:54(YzZmMDA)
おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
昨日は何とか接戦を勝ち切りましたが森下佐藤両選手の状態が上向かないと苦しい試合になります。
前川選手打撃センスが高いので先発できれば良いのですが守備能力を上げないと厳しいです。藤川監督の考えは理解できます。
肩の強くなく脚力に劣るので一塁守備を磨いてレギュラーを目指すしかないと思います。
1992308キタキツネ2025/08/22 07:35(YzZmMDA)
>>1992295
おはようございます。
思いやりのある人となり拝見いたしました。
人は失敗から学ぶことが多いです。
私も同じような失敗をしたことがあるので書かせていただきます。
今回のことを糧に周囲の方は大事にされ今後経験を活かして判断いただければ大丈夫であると思います。
1992302キタキツネ2025/08/22 06:39(YzZmMDA)
おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
藤川監督の述べられたことを考えております。「ブルペンはチームの心臓」
では脳は何処なのだろうか?
改めて結論「坂本誠志郎捕手」
タイガースはバッテリーのチームでした。
一人ではトラブルが発生した時対応できなくなります。
速く第二捕手を育成してほしいです。
リスク分散を