コメントいいね数
今月(11月)は 130回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 4377回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント32
1206073しげちゃん2025/11/02 17:27(MjFmNTN)
>>1206072
ちなみにルーキーズでの主役安仁屋恵壹の名前の由来は、安仁屋+薮恵壹です。安仁屋宗八さんも薮恵壹も名投手でしたね。
1206069しげちゃん2025/11/02 16:34(MjFmNTN)
>>1206067
ああさん、こんにちは。
ドライブから先ほど帰宅しましたのでワールドシリーズはスマホで結果を知りました。日本人選手の大活躍は嬉しいですね。思えばパイオニアは野茂英雄でした。今では日本の野球のレベルの高さが世界中に知れ渡っています。嬉しい限りです。
崇徳高校は準決勝ではコールド勝ちで今日は5ー0での勝利です。投手力も打撃も素晴らしいです。明治神宮大会でも優勝しそうな予感がします。優勝候補筆頭としてセンバツでも頑張って欲しいです。
カープも投打のバランスが整って打順や守備位置がある程度固定されてきたら強くなると思っています。ファンを楽しませる野球を来季はして優勝目指して頑張ってもらいたいです。
1206068しげちゃん2025/11/02 16:15(MjFmNTN)
でべらさんへ。
昨日の続き。安仁屋宗八さん特集。
1965年5月11日、巨人VS広島。
巨人、瀧が放った打球が安仁屋宗八さんの膝を直撃し、跳ね返った打球を捕手がノーバウンドで捕球。キャッチャーライナーが記録された。これは現在でも唯一の記録である。
ファースト渡辺を見て「コーチか誰か知りませんけど、あっちこっちコンバートさせるのが好きっすよねえ」
子どもが電車の中で安仁屋!安仁屋!って言ってるんだけど、安仁屋宗八さん知ってるとかシブい子どもだなあ。
私は実は遠い親戚でして私のオジイや曾祖父の名前は宗三、宗政と「宗」の字がつく家系だそう。
だって〜。老若男女関係なく誰からも愛される安仁屋宗八さんですね。
1206064しげちゃん2025/11/02 14:49(MjFmNTN)
海の向こうでは激闘だったようですね。
秋季中国大会では広島の崇徳高校が5対0で優勝しました。おめでとうございます🎉投打共に抜群のようです。
明治神宮大会では花巻東との対戦です。そこでも優勝して「広島強し」と全国の野球ファンに思わせたいです。広島は私の誇りです。カープも頑張れ!
1206058しげちゃん2025/11/02 11:50(MjFmNTN)
プロ野球で打球を伸びさせるには、ボールの中心より少し下を、体の連動でアッパー気味に、バットを最後まで振り抜くことが重要です。
具体的には、下半身の力をボールに伝え、ヘッドスピードを上げるために、腰をねじって溜めた力を解き放ち、スイング軌道と打球に角度をつけて、最後までフォロースルーをしっかり振り抜くことが効果的です。
奨成は打率もさることながら打球を遠くに飛ばす能力を身につけました。肉体改造して体幹を中心に鍛え上げたのも効果的だったように思います。
佐々木にもウェートトレーニングを中心に筋力アップを図って打球が伸びて本塁打が打てる体づくりをしっかりして来季は沢山、本塁打が打てるように期待しています。それだけの素材はあると確信しています。奨成には20本塁打、佐々木には2桁本塁打を目指して頑張って欲しいです。
1206056しげちゃん2025/11/02 10:16(MjFmNTN)
>>1206051
ああさん、おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
佐々木は高校通算41本塁打ですので長打力は元々は兼ね備えていると思います。広角に打ち分けられるので打率も残しつつ頑張って欲しいです。
平川は左右でバットを変えています。何か意図があるのでしょう。ちなみに左打席の方が圧倒的に本塁打が多いです。いつかトリプルスリーが取れるように飛躍してもらいたいです。
ところで、昨日、ああさんが言われたように来季は新外国人投手の獲得(出来れば2人)にカープ浮上のカギがかかっていると思いますが、何と成績が出せなかったドミンゲスが残留濃厚でハーンは未定との事です。枠がいっぱいなのでドミンゲスは切って欲しいです。
話は変わりますが昨日の投稿で常廣があまりにも不甲斐ないので大商大の真鍋を獲得して欲しかった旨をコメントしました。読まれていたらすみませんが、やはり打たないことには試合が面白くないです。
1206050しげちゃん2025/11/02 08:58(MjFmNTN)
デイリー。
広島、佐々木、単打男から変身。フリー打撃で全球フルスイングで柵越え。下半身強化を図っています。新井監督「着実にレベルアップしている」と珍しく個人名を挙げた。長打が少ないのが課題だっただけに来季は2桁本塁打を目指して欲しい。頑張れ佐々木!
スポニチアネックス。
高橋慶彦氏。
平川について「楽しみ。どこ守るんやろうね」と期待する一方で「(高橋氏らとは)タイプが違う。長打もあるスイッチヒッター」と期待した。来季はレギュラー争いにくらいついて勝ち取ってもらいたい。頑張れ平川!
1206049しげちゃん2025/11/02 08:23(MjFmNTN)
Carp Diemさん、マチルダさん、皆さんおはようございます。いよいよ契約更改がスタートしました。
仲田、来季500、内田600共に現状維持。渡辺、100万減の700です。コーチの一般的な年俸は1000〜1500万と聞きます。意地でもへばりつく打撃コーチは誰でしょうか。
坂倉は捕手をメインで練習しています。今後はサードの練習もするようです。斎藤は黒田アドバイザーから下半身の使い方を学び指導を受けています。若手の投手力アップのためには野村コーチと黒田アドバイザーの指導が必要だと思います。今季の高や辻のように飛躍する投手の出現に期待しています。
後は投手陣に低めを意識させるためにブルペンの捕手付近に打者の膝上くらいにゴムを張って練習しています。115球を投げた玉村は効果があると思うとの事です。投手力アップは来季の課題だけにみんな頑張って欲しいです。ところでマチルダさん明日はお仕事ですか?お疲れ様です。
1206040しげちゃん2025/11/01 21:50(MjFmNTN)
>>1206039
まさに、安仁屋宗八さんらしい豪傑ぶり。
今のカープの選手達にもその肝っ玉の太さが欲しいです。
1206036しげちゃん2025/11/01 20:52(MjFmNTN)
でべらさんへ。
9回2死からノーヒットノーランを逃した投手に安仁屋宗八さん。
甲子園のラッキーゾーンにリリーフカーがあった時代に試合前からそこで寝てた人がいるんですよ。安仁屋宗八さんっていう人ですけど。だって。知ってました?
1206034しげちゃん2025/11/01 20:15(MjFmNTN)
今日、秋季中国地区高校野球大会で広島の崇徳高校が決勝戦へ進出を決めました。これによりセンバツ出場がほぼ決まりました。サンフレッチェに続いて甲子園で優勝して欲しい。
カープも優勝してスポーツ大国広島の名を全国に轟かせてもらいたい。広島強しと言わせたい。広島が大好きだから。
1206027しげちゃん2025/11/01 17:11(MjFmNTN)
マツダスタジアムがガラガラになったのは勝たないからはもちろんですが打たないから面白くないという理由がある気がします。
2023年のドラフトは1位から常廣、高、滝田、仲田、赤塚だったと思います。高、滝田、仲田は良いですが個人的にはどうも常廣が今後も信頼できません。
こんな事なら思い切って広陵のボンズこと真鍋を取って成長させて欲しかった。あのパワーはウルトラ級。奨成と共に元広陵のパワーヒッターとして活躍する姿がいつか観たかった。夢があるしファンも喜ぶ。
おそらく大商大4年時のドラフトでは真鍋は何球団か競合するでしょうね。あくまでも個人的な勝手な意見ですみません。
1206016しげちゃん2025/11/01 13:24(MjFmNTN)
すっかり忘れていた黒原の存在。
手術後は体幹強化などのトレーニングに励み、上半身のトレーニングで影響なく取り組めたことから、体重増加に成功して、投球フォームの安定に手応えを感じている。
10月中にブルペン入りし、11月の秋季キャンプでの紅白戦やシート打撃での実戦復帰を目指す計画。
黒原が復帰すれば救援防御率の改善につながり期待が持てるだけに万全での復帰は必須。頑張れ黒原!
1206015しげちゃん2025/11/01 10:28(MjFmNTN)
>>1206012
Carp Diemさん、お忙しい中返信ありがとうございます。体調を崩されているとの事。気をつけてください。
奨成ですが今季は背水の覚悟で覚醒しました。来季もその気迫を忘れぬように打率290、本塁打20本を目指して頑張って欲しいです。4番として誰からも認められるような選手になれるように更なる飛躍を期待しています。
1206009しげちゃん2025/11/01 09:25(MjFmNTN)
>>1206008
ああさん、おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
まずは、ああさんに謝らなければなりません。
ドラフトについて聞かれ立石が寄りによって阪神に行ったことから冷静さを失い70点と厳しい評価をしましたがトータルでは満点に近い良いドラフトだと思いました。すみません。
田村ですが奨成を覚醒へと導いた福地コーチの進言でフォームを矯正しています。「バットをムチのように使いたい」との事ですので持ち前の潜在能力で来季の覚醒に期待しています。
投手についてですが個人的にはおっしゃる通り、高、辻、または岡本の若手三本柱と菊地ハルン、更には新外国人先発投手の獲得による先発投手陣の充実かと思っています。問題は中継ぎ陣かと思いますので若手の台頭または新戦力の補強かと思います。
奨成ですが今季、負傷がなければ2桁本塁打は余裕で達成できたと思います。まだまだ伸び代は十分でボール球には、ほぼ手を出さず好球必打に徹していましたので私は4番を推します。ファンも期待感が強く喜ぶと思っています。4番で俊足は魅力です。ミスター赤ヘル、鈴木誠也に近ずけるように頑張って大活躍して欲しいですね。
1206005しげちゃん2025/11/01 07:30(MjFmNTN)
オフならではの勝手な個人的妄想。
来季の打順。
1番、平川(長打力のあるスイッチヒッター、俊足)。
2番、勝田(小技ができてパンチ力がある、俊足)。
3番、小園(首位打者、最高出塁率、得点圏打率、俊足)
4番、奨成(今季、覚醒したパワーヒッター、俊足)
5番、佐々木(課題の長打力を克服しつつある期待の選手、俊足)。
下位に坂倉とファビアンを置くことにより打線に厚みが増します。ルーキーにはまだ、未知数な部分はありますが1〜5番まで俊足を並べてみました。カープの原点である機動力野球を目指して欲しい。みんな頑張れ!
1206004しげちゃん2025/11/01 07:15(MjFmNTN)
マチルダさん、皆さんおはようございます。
カープ、中村奨成。
右足首手術からの早期復帰を目指す。
来季の全試合出場に意欲を見せている。
「僕も初めての手術なので分からないですけど、早く治すに越したことはない。12月ぐらいには100%でいけるように。治して早くバットを振りたい」。
「来年は143試合出たいという気持ちが出てきた。来年は今季以上の成績を残さないといけない。今季いいものが出た中で、さらにレベルアップできるようにしたい」。来季は4番を打って欲しい。気迫に満ち溢れている。頑張れ奨成!
1205987しげちゃん2025/10/31 14:35(MjFmNTN)
>>1205985
捕手ローテの割合、賛成です。
カープ選手の最新情報。
朝日、日刊スポーツ。
秋季キャンプ初参加の佐々木は、下半身強化をテーマに掲げた。
「年間通して戦うためには下半身が大事になる。上半身だけに頼っているとケガも増えますし、試合を重ねていく上でも負担も変わってくると思う。打撃でも下の使い方を意識しているので、しっかりやっていきたい」
今季は相次ぐケガに見舞われただけにケガなく強い体づくりをして来季は2桁本塁打を目指して欲しい。頑張れ佐々木!
元カープ、高橋建さん韓国球界へ。
ドラ5の赤木投手、自慢はスタミナや球威で打者をねじ伏せていく力があるだけに一軍登板目指して頑張ってもらいたいです。
1205978しげちゃん2025/10/31 11:51(MjFmNTN)
>>1205977
暇人さん、なるほど。
しかし、本塁打が左打席のほうが圧倒的に多いのにはびっくりしました。(右打席の方が多いと思っていましたので)。確かに俊足だけに内野安打等を考えると左打席の方が率は高そうですね。期待のルーキーだけに活躍して欲しいです。ありがとうございました。
ついでにカープの捕手問題ですが、(ご存知でしたらすみません)石原が新打法を習得中です。ベイ牧&宮崎や落合氏の打撃を手本に頭のブレを抑えて、体に馴染ませています。来季の捕手は誰を軸に起用するか分かりませんが石原には頑張ってもらいたいです。
1205973しげちゃん2025/10/31 10:58(MjFmNTN)
>>1205970
暇人さん、こんにちは。
ドラ1のスイッチヒッター平川ですが、いくら調べても分からないことがあります。左右別での打率です。
現状、分かっているのは左打席は広角に打ち分けるシャープなバットコントロールがあり、右打席はパワフルさがある。両方で本塁打が打てるのが強みです。
おそらくは左右共に同じくらいの打率かも知れませんが、どうなんだろう🤔
1205969しげちゃん2025/10/31 08:51(MjFmNTN)
>>1205967
ソフトバンク。
ベイのケイやジャクソンにも獲得調査。
圧倒的な資金力と補強。
そりゃ強くなるはずですね。
1205965しげちゃん2025/10/31 07:44(MjFmNTN)
デイリー。
広島、高。先発ローテ獲りへ球速アップ。
MAX151キロ更新へ「まだまだ伸びる。限界を目指したい」。秋季キャンプでは筋力アップと投げ込みを軸に汗を流す。
先発転向に挑戦している岡本、辻らがアピール成功。「めちゃくちゃ焦りました。負けられないです」。とキャンプでの巻き返しを誓った。頑張れ高!
1205962しげちゃん2025/10/31 06:45(MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
ソフトバンク日本一おめでとうございます。圧倒的な強さはさすがでした。投打のバランスが素晴らしい。底力があって非常に強かったです。
ソフトバンクにあってカープに足りないものは、主に圧倒的な資金力に裏打ちされた経営規模と、それに基づく選手層の厚さ(特に育成システムと補強戦力)。強いわけですね。
カープですが秋山が背水で頑張っているようです。それでも若手選手には惜しみなく助言をしています。チーム力の向上につなげるために。来季は會澤と共に38歳になりチーム最年長ですが気迫あるプレーで活躍して欲しいです。
後は怪我明けの中村貴と高が秋季キャンプに向けて練習しています。中村貴は肋骨骨折でフェニックスリーグには出場できませんでしたが、厳しい競争を勝ち抜いて一軍を目指して欲しいです。今季、覚醒した高には更なる飛躍を期待しています。みんな頑張れ!
1205850しげちゃん2025/10/30 20:48(MjFmNTN)
あの石井がギータにホームランとはすげー!
1205837しげちゃん2025/10/30 19:40(MjFmNTN)
>>1205835
ゆのゆのさん推しの田村選手。
日刊スポーツ。
同学年の平川に負けん!
「自分でしっかりつかめるように」。福地コーチの進言でフォームを矯正してきた。
「体が流れてしまうので、バットをしならせて使えていなかった。実戦で意識せず自然と出るように、ツイストのように制限したスイングを練習では大げさにやっています。バットをムチのように使いたいなと」。秋季キャンプでも継続していく。
田村選手はたいへん「刺激」を受けているようです。来季こそ覚醒して欲しい。頑張れ田村俊介!
それにしても大竹の舐めたスローボール誰かホームランを打ってください。
1205822しげちゃん2025/10/30 13:49(MjFmNTN)
>>1205821
ご意見ありがとうございます。
1205820しげちゃん2025/10/30 13:04(MjFmNTN)
オリックス、宇田川に戦力外通告。
球団は育成での再契約を打診との事。
個人的には欲しい投手なんですが。
どうなんだろう🤔
1205819しげちゃん2025/10/30 12:54(MjFmNTN)
>>1205813
Carp Diemさん、10連勤とはたいへんでしたね。おっしゃる通りカープも勝つために得点を1点でも多く取る野球を目指して欲しいです。
そうですね、各選手は各々の課題を改善すべく練習に取り組んでもらいたいです。西山秀二氏でさえ自分の試合をビデオに取りどこが悪かったのか、または解説者の意見にも耳を傾けて改善していたと言っていました。
時代が進んだ現在でも自分が出ている試合をビデオに取り後で観て改善してもらいたいです。末包等は特に何故にあんなボール球を振ってしまったのかを良く見て自分に何が足りないか、どこを修正したら良いのかを自覚して改善して欲しいです。
1205817しげちゃん2025/10/30 12:21(MjFmNTN)
「やれる気が大事」。
カープ、ドラ1平川選手。スイッチヒッター。
「左打席はシャープにフルスイングって感じで右打席はパワフルにフルスイングって感じです。両方飛ぶっちゃ飛ぶんですけど。当たった時に飛ぶのは右の方が強いっすね」。
高跳びは2m超。
「バレーもバスケも卓球もバトミントンしても負けないっすね。高校の体育祭とかでもバレー部とかバスケ部とかいたんですけど並に勝負できるかなって感じです」。
調べれば調べるほどにその万能な身体能力には驚かされます。来季はその高い能力で勝田と共に一軍スタメンを勝ち取って大活躍して欲しい。頑張れ平川!
1205811しげちゃん2025/10/30 11:33(MjFmNTN)
余談話。(実話)。
中学生の時に同じクラスになった野球部のエースがいた。その友達は少年野球の時から球がめっちゃくちゃ速くどのチームにも名を轟かせていた。
高校に入ってもエースだった。大会でもテレビで実況が「いいですねぇ」とすごくほめていた。そんなある夏の暑い日に四国に遠征に行っていて練習中に突然死したと連絡があった。
通夜の日に行こうかどうか迷っていた。(そんなに仲が良いわけでもなかった)誰もいない2段ベッドの下で横になっていると誰もいないはずの2段ベッドの上に置いていたギターの弦が「び〜ん、び〜ん」と何回か大きな音でなった。すぐにギターを見たが何も無い。結局、通夜には行かなかった。葬儀にも。
次の日にクラスの友達にその話をした。友達伝いにその話が野球部のチームメイトに行ったらしい。するとその野球部のチームメイトは顔面蒼白になって言ったらしい。「あいつ最近ギターを習い始めたんだ」と。
あの現象は私に何かを訴えていたのか。行けば良かった。早くして亡くなってしまった友達だが生きていればプロ野球で活躍していたと今でも信じている。