コメントいいね数
今月(10月)は 516回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 2073回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント55
942712名無しさん2025/10/04 15:21(YjZjMTd)
ハハハ、ははは(*^_^*)、森君、この秋、徹底的にノック受けんとな(*^_^*)
942708名無しさん2025/10/04 15:16(YjZjMTd)
>>942686
10月15日の総理指名選挙と同日にやって欲しいですね。
人気と実力を兼ね、松阪大輔監督・辻発彦HC・湧井投CならバD満員・Aクラス以上有力・投手再建OKだと思います。
942677名無しさん2025/10/04 14:47(YjZjMTd)
>>942669
一樹は一度貼ったレッテルは絶対剥がさないタイプかも?(>_<)(*^_^*)
942667名無しさん2025/10/04 14:14(YjZjMTd)
酷暑を乗り切る内臓の強さ・打球速度・飛距離等を見ると、やはり二遊間は、福永・村松で行きたいのは分かるな(*^_^*)
あとは、手・足を故障せんことやな!(*^_^*)是で打撃フォームも狂っちゃう(>_<)
来年2人で最低100試合超スタメンコンビで出られるか否かが、Aクラス以上のポイント(*^_^*)
頑張れ、長打のセカンド福永、大学時代からミスターツーベース村松、是に三塁森君とタカヤが争えば面白い😦😲😵
942647名無しさん2025/10/04 11:57(YjZjMTd)
今日の中日新聞スポーツ欄、森野C曰く「技に見合う、強い体を・・・云々」と有ったけど、そりゃ〜そうだよ😦😲😵
キャンプでは、大きな声出しや、笑顔の押し売りみたいな事に力を注いで、実際の練習は他球団と比べユルユルダラダラ
やったんやから(>_<)
年内は、まず故障をしない身体作りからなんで、極端な事を言ったら、フェニックス組以外は、球もバットも封印して、
「中日大学陸上部」で良いと思う。サッカー長友の体幹トレなんか取り入れても良い。科学的トレでバランスを(*^_^*)
942640名無しさん2025/10/04 09:27(YjZjMTd)
>>942639
御返信有り難うございます!
普通の采配なら、十分、巨人と入れ替わりの3位は可能でしたね。残念です(>_<)(*^_^*)
942638名無しさん2025/10/04 09:21(YjZjMTd)
出来レースの「惣菜戦」によって、大切な『ファーム選手権』の注目度が下がる(>_<)(*^_^*)
世襲ボンボン惣菜の誕生なんて、明日でもよかった(*^_^*)
942637名無しさん2025/10/04 09:17(YjZjMTd)
>>942634
采配が関係無い個人技で勝てる試合を増やしたいですね(*^_^*)
打者なら長打で、投手なら松山に直に繋げられる先発とか(*^_^*)ですね。
是なら、あまりベンチが関わらなくて、勝つ確率が増える。ドラフトと新外国人獲得が超重要ですよね。
942631名無しさん2025/10/04 07:49(YjZjMTd)
ウォルターズ投手は、2軍でも勝野投手のスプリットの握りが自分に合うとみるや、その取得に努力したり、
何とか、日本で成功しようと藻掻いている。
その成果が表れ2軍登板で先発好投、1軍最終巨人戦で回跨ぎリリーフで、そのスプリットが低目にバシバシ決まった。
150km超の速球とのコンビネーションが良く、何とか来季以降の上がり目に期待を持たせるものだった!
残留させないと、押さえられた巨人が獲得して、ローテ投手として君臨するかもしれない(>_<)(*^_^*)😦😲😵
942624名無しさん2025/10/03 22:24(YjZjMTd)
>>942620
仰る通りですね。『丈夫な』即戦内野手が1人必要ですよね。
しかし私の記憶の中では過去数十年、創大から中日に入団した選手が居ない(日ハム経由の八木氏くらい)のが気掛かり。
創大は、今迄も巨人・SB・日ハム・昔の近鉄と入団が限られているので、他は断られているのかもしれない?
是が、単なる心配事なら、競合覚悟で入札する可能性も有りますね。
942622名無しさん2025/10/03 22:15(YjZjMTd)
今年の戦力外通告は、育成含む(シーズン途中の岩嵜含む)投手が、マイナス6人と多いですね。
野手は、今の所、中田含むマイナス3人ですから倍ですよね。是はドラフト会議は投手中心を意味さぜるをえない。
明日の巨人戦は、勝負プラス、宝の山である巨人ファームのチェックの場でも有るので、1人位見付けて欲しいですね。
942602名無しさん2025/10/03 19:44(YjZjMTd)
>>942598
何とか日本で成功しようと必死ですね。残留出来ると良いですね。
942596名無しさん2025/10/03 18:19(YjZjMTd)
監督が金丸君に「ユメ、俺はお前をあえてフェニックスで投げさせるからな!」と、宮崎の教育リーグで半分帯同
させるらしい! 入団当時の経緯からして、このオフは、確りケア優先させると思っていたので、少々驚き😦😲😵
是が、来季どう出るのか?ですね。賛否両論有る判断だと思います!
942595名無しさん2025/10/03 18:11(YjZjMTd)
>>942594
御返信有り難うございます!
球団社長は、良くも悪くも現場(特に現監督やコーチ陣の年令層)と人間関係が有り過ぎなんですね!
政治の世界と同じで、是では改革はし難いので、馴れ合い関係では無い人の方が良さげですね!
942583名無しさん2025/10/03 14:35(YjZjMTd)
昨年オフ、作戦にデータサイエンスを取り入れるという事で、YGから志田氏を引き抜いたが、現場の采配で
有効活用された兆しは感じられなかった(>_<)
其の上、今度は至学館大学と提携してアナリストを採用するらしいが、本当に功を奏するのか?
やはり、其れを使い熟し、試合に落とし込めるH Cが居ないと「宝の持ち腐れ」が増えるだけの様な気がする!
監督の権限を最少限にして、公平性・客観性を重視すれば、選手のモチベーションはアップすると思います。
942580名無しさん2025/10/03 12:17(YjZjMTd)
しかし、何だかんだゆ〜て、ウ〜スケは幸せ者(*^_^*)
是だけ、良し悪し別にして、ファンが語ってくれるのだからね!地元じゃなくて、ロマン砲タイプじゃなかったら、
話題にも上がらない(>_<)(*^_^*)!
本来目的が同じ仲間の筈のファンが、是だけ袂を分かつ位に論じてくれている内に結果を出して欲しいのは共通の思い!
恐らく、H.Tが出来る来年のそれも7月末迄が期限でしょう!5〜10本なければ途中で日ハムトレードと見ました!
942575名無しさん2025/10/03 10:13(YjZjMTd)
>>942570
在籍者で言えば、英二監督・そして野球脳が高い平田HCのコンビが一番期待出来るかもしれません?
しかし今年の阪神を抜くのは無理でしょう!5割超えの2位迄でしょうね!
在野なら、辻さん・中島さん辺りかもしれませんが、オファーしても受けるとは限らないですしね!難題ですね。
942574名無しさん2025/10/03 10:06(YjZjMTd)
>>942571
御返信有り難うございます!仰る通り、其れが一番良いです。但し、ドラゴンズの親会社が「中日新聞社」である限り、
難しいと思います。愛三岐の有力販売店や大口タニマチが、地元・生え抜きを異常に重視するので、本社が其れを
無下に出来ない事情が有ります!親会社の業種が代われば、この腐れ縁が変わるかもしれません!難儀ですね(>_<)(*^_^*)
942569名無しさん2025/10/03 09:42(YjZjMTd)
ポテンシャルが有ろうが無かろうが、地元出身でドラフト上位入団なら、実績無くても4〜5年は居られるのが中日!
良いも悪いも無い!其れが昔からのドラゴンズの体質なんです!
出来れば毎年Aクラスで、5年に1回くらいは優勝して欲しいが、毎年優勝して貰っては困る!其れが中日(>_<)(*^_^*)
942563名無しさん2025/10/03 08:24(YjZjMTd)
加藤竜に関しては、今回の件だけでなく、1年で投手失格の烙印をしかもフロ場で一樹が本人に通知し、野手転向させた
フロセスも含めて、そのやり方、場所が、「有り得ない!」事も含んでの疑問が渦巻いているのでしょうね!
もう1年投手に戻してやらせてみたら?と思いますが、「本人がやり切った」のなら、新スタートを応援したい!
ウ〜スケは、テラス出来たし、もう1年見るかも?ブライトや福元がケガがちという事情も有るかも?地元やし、
何せ、他でもし活躍されて、「それ見た事か!」と批判されるのが嫌なんでしょ!飼い?しかもね。可哀想やね(>_<)
942560名無しさん2025/10/03 07:41(YjZjMTd)
エックスとかで、「森が育成なら梅津もだろ!」みないなツィートを見たけど、あれは今ドラフトで、東洋大・島田を
指名する可能性が有るから、印象を維持する為のもの!支配下か否か、戦力外か否かも出身校が強豪だと有利(*^_^*)!
其れと何時も2軍戦を見て思うのですが、後藤駿の肩は恐らく外野としては12球団一(*^_^*)守備固めだけでは勿体無い!
恐らく、日ハム新庄なら「ベンチに座っているのなら、ダメ元で投手試すか?」とか言ってやらせるかもしれない😦😲
リリーフが足りない中日!1イニングなら行けるかもしれない!『先入観は罪!固定観念は悪!(ノムさん著書より』(*^_^*
942549名無しさん2025/10/02 22:44(YjZjMTd)
ウ〜スケは、日ハムが欲しがっているから、有るとすれば、トレードの方が交換要員が手に入る。
左のリリーフ堀投手辺りだと嬉しい。右の外野は故障がちなブライト・福元がもし不安なら、阪神の井上をとれば良い。
構想外と言われながら、今の所、自由契約選手扱いになっていないので、岡留投手とともに現ドラ候補と予想。
今年の阪神は宝の山。岡留・井上が現ドラなら2人とも欲しいくらい。
井上には細川の匂いがする!履正社だから、後輩に福田投手がいるし、一樹Kは元上司(*^_^*)ヤス・板山も居る!
942523名無しさん2025/10/02 20:47(YjZjMTd)
>>942516
中日は今後、亜大出身者を指名し難くなるかも?しれませんね。
東邦ガスも暫くアウトでしょうよ。
942520名無しさん2025/10/02 20:44(YjZjMTd)
所々で、まだ球団関係者の回し者みたいな人が暗躍していますね。
942517名無しさん2025/10/02 20:25(YjZjMTd)
>>942514
御返信有り難うございます!
成る程、当時の情報では右肘の故障は手術をする程のものではないとの事でしたが、投手断念する程だったのですね!
それにしても野手転向の話は、せめて監督室に呼んで行う位の方が良かったと思うのですが、私が甘いんですね。
942510名無しさん2025/10/02 19:35(YjZjMTd)
加藤選手、ドラフト入団後、1年投手、寮のフロ場で一樹に野手転向を指示され1年で戦力外通告😦😲😵
やり方も通知場所も組織としては、無茶苦茶💢😠😡😾!まるで物扱い(>_<)本当に1年ずつで何が分かるのか?
若者の人生を何だと思っているのか?一樹は責任を取るべきだ!球団職員として雇用を保障してやれ(>_<)
こういう事案情報は、アマ球界にすぐ流れる!今後、ますます、ドラフト事前お断りが増えるだろう!
因みに、加藤選手のパワーは、停まっている球は凄く飛ばすと思う。プロゴルファーなら大成するかも?
それか、東邦ガスでは、優秀な営業マンだったとの事!本人希望なら再雇用してあげて欲しい!負けるな竜馬(*^_^*)!
942498名無しさん2025/10/02 16:49(YjZjMTd)
YGは、ファーム選手権にCS調整用する為に1軍レベル選手を半分位は使ってくるかもしれない😦😲😵
是を中日側に了承して貰う為に、最終戦にライデルを起用しない旨は、試合前に既に伝えて有るのだろう!
そんな気がする(*^_^*)
942484名無しさん2025/10/02 14:26(YjZjMTd)
昨日のリリーフ投手は良かったですね(*^_^*)
伊藤投手は、高速シンカーがキレキレで、上手く行けば又吉みたくなる可能性が有る(*^_^*)潮崎(元西武)にも似ている!
ウォルターズ投手は、2軍で練習中でもずっと自軍の投手のフォームや球種をチェックして、取り入れ様としている(*^_^*)
昨日、低目にバシバシ決まっていたのは、勝野のスプリットの模倣だ(*^_^*)研究熱心で上がり目有り!残留させるべき!
近藤投手もリリースPさえ安定すれば、YS荘司の様に勝ちパタで使える!球の威力は同等だ!収穫多かった😦😲😵!
942482名無しさん2025/10/02 14:16(YjZjMTd)
>>942480
ごもっともですね。嫌われちゃったかな?(>_<)(*^_^*)かもですね。
ただし、ドラフト指名と出身校の可能性から移籍の可能性が有るとしたら、土田選手かと。
関東一高も数人、下位ですが候補が居るし、大阪桐蔭も2〜3位候補に森投手が居るので、イメージ的に動き難いかも?
942479名無しさん2025/10/02 12:30(YjZjMTd)
草加投手、2軍で良かったから昇格した訳では無いので仕方が無いが、金丸君と比べると直球と制球に相当差がある(>_<)
しかし、昨日は唯一救いになる様なご縁が有った😦😲😵
YG山崎投手の存在だ!身長・直球MAXがやっと150q前後という球速・変化球の持ち球が結構類似しているのだ(*^_^*)
草加投手は、ほぼ同じ持ち駒で、なぜ山崎投手はエース級になれるのか?徹底的に研究すべきだろう!これもご縁だ!
オフの自主トレを同行させてもらうのも方法!東海大系列なら大塚・森野Cを介してもらえば良いかも?(*^_^*)