スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント7
919864修験者2025/09/03 10:22(N2JlZTQ)
>>919854
じゃあ、中日球団は補強に資金をつぎ込むより、丸太さんに小遣い与えて韓国に行きっぱなしにさせると優勝できるかも。
マラーとマルテ、カリステ、チェイビスを切って、30億ウォンとパラダイス1部屋買い取りでいかが?
919863修験者2025/09/03 10:14(N2JlZTQ)
>>919862
ツッコミどころが明確すぎるから、誰しもが同じこと考える(笑)
919861修験者2025/09/03 10:09(N2JlZTQ)
>>919860
へー、そんなこと言ったんだ。
大島が打ってくれたことだけを一重に褒めればいいのに、大島を選んだオレの勘を自画自賛?
日曜の代打辻本もただの勘だったのかな?
919859修験者2025/09/03 10:00(N2JlZTQ)
知らず知らずのうちに目が来季に向いてしまいます。
とはいえ、まだ諦めるには時期尚早。
今日、大野が有言実行でチームを締めてくれるに違いないという期待は捨ててません。
昨日の大島の一振り。強く印象に残りました。
ベテランが背中で見せるプロ魂はファンだけでなく、選手にも届くと思います。
919858修験者2025/09/03 09:50(N2JlZTQ)
>>919856
金に糸目を付ける中日球団なので、他球団の監督経験者は最初から全く視野に入れないかもしれませんね。
ホームランウイング設置とDH制導入で、投手陣には辛い数年が待ち構えています。絶対数増加と指導陣強化をしてもらいたいです。
919857修験者2025/09/03 09:43(N2JlZTQ)
ローテ作り、オーダー作りの素案は投打の責任コーチが作り、監督はよほどのことがないと作り直しはさせないものらしいけど、中日の場合はコーチのまとめ役となるヘッドコーチがいないことで、スタッフ間の共通認識や反省、改善がしっかりやれているか疑問に思うことがあります。

今季最も引っかかったのが、三塁コーチャーの赤信号灯りっぱなし問題。
最近はずいぶんましになったけど、これってペナントが遠ざかったことで、1点1点の重みが減ってプレッシャーから解放されたからなんじゃないでしょうか。
来季の開幕時にまたリセットされるかもと思うと、これも課題の一つかもしれません。試合展開やチーム状況も照らし合わせて、もっとチャレンジできる人を置いて欲しいです。
919855修験者2025/09/03 09:21(N2JlZTQ)
>>919847
おっしゃる通り。
マラーの件だけでなく、金丸や松葉の件など先発投手選定にもっと思慮深さがあれば、全黒星のうち5つくらいは白に替わっていたかもしれません。
これが山井コーチの考えなのかどうかは判りませんが、監督との間にもう一つチェック機能を加えたらと思います。