スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント27
616931Deパンプ2025/09/08 08:11(ZmEwYzN)
>>616920
来シーズンを占う上で、今季の優勝チームタイガースのマイナス要素を探すのは、まさに重箱の隅をつつくような論法になります。でもまあ、今なら何を言っても阪神ファンは怒らないでしょう(苦笑)
@「石井は3年連続で活躍できるか」
リリーバーは過酷な仕事。何年も続けて活躍したリリーバーは少ない。事実、桐敷は今年ダメだった。岩崎は衰えていく年齢だし、これで石井が勤続疲労を起こしたら、今季よりもリリーフ陣はダウンする筈。
A「どうする?近本」
淡路島で産まれ、大学も社会人もずっと関西。なのに昨年オフの複数年提示を近本は蹴った。何を考えている近本。何か考えてるな?近本。
Bデュプランティエは優良外人だった。しかし見方を変えれば、貢献した助っ人は彼一人。たくさん外人雇ったけど、結局ほぼ純国産チーム。主力が生え抜き揃いなのは素晴らしいことだけど、海外スカウトは必ずしも有能ではない?
うーん……書きながら自分で「説得力無いなあ」と思う始末。まあ、来シーズンもタイガースは間違いなく優勝候補筆頭ですね。でも候補はあくまでも候補。強い相手を倒してこそ!ですよ。
616902Deパンプ2025/09/07 22:58(ZmEwYzN)
晩秋の頃に関西で聞かれそうな会話
万博マニア「いやあ!今年の関西は盛り上がったなあ!」
虎ファン「ほんま!最高に盛り上がったわ!」
万博マニア「楽しすぎて何回も行ったわ」
虎ファン「俺も俺も!チケット取るの大変やった」
万博「ついついノリで、歌って踊って」
虎「踊って?歌うだけにしとけや」
万博「ミャクミャクも大人気で」
虎「そう!まさか飛び込むとはなあ!」
万博「(飛び込む?ミャクミャクどこに飛び込んだんや?)花火も凄かったわ」
虎「花火?(こいつ神宮まで遠征したんか。熱心やなあ)」
万博「なあ、一番よかったん、何館?」
虎「そうやなあ、(やっぱり野球は堅い守備!中野と小幡の)二遊間がよかったな」
万博「ニユー館?(ん?俺の知らんパビリオンまだあったんか)」
虎「でもな、今年だけで終わったらあかんねん。こういうのは」
万博「そうそう。2027年は横浜らしいで」
虎「あん?なんで再来年の話やねん。しかもベイスターズって。まあええわ、ということは来年もタイガースが連覇やあ!」
万博「???」
616892Deパンプ2025/09/07 22:36(ZmEwYzN)
明日の朝刊一面トップは、一般紙は「石破おろし」。スポーツ紙は「六甲おろし」かな?
616860Deパンプ2025/09/07 21:18(ZmEwYzN)
カープ3タテか。ありがとうね。
616849Deパンプ2025/09/07 21:10(ZmEwYzN)
ヒーローインタビュー見終えたら、ちょうど甲子園が「あとひとり!」だ。
見届けさせていただきましょう。
616799Deパンプ2025/09/07 20:46(ZmEwYzN)
一流クローザーにはみんな必殺の決め球があるけど、伊勢の必殺技は「アウト・ロー」ですね!
616791Deパンプ2025/09/07 20:45(ZmEwYzN)
攻めてる時は「当然バント」と思うけど、守ってる時は「1アウトもらえた」と思う。
616657Deパンプ2025/09/07 20:15(ZmEwYzN)
こうなったら筒香のサヨナラホームランでいいや。
616642Deパンプ2025/09/07 20:10(ZmEwYzN)
メジャーで野球の楽しさを知ったという藤浪。
先発投手に大切なのは勝ち星より責任イニングをできるだけ少ない失点でおさえること、というのも向こうでリリーフをやって実感したのでしょう。
この後もう一度勝ち越して勝利すれば、藤浪は今日の試合にも「勝利に貢献した」と納得できる筈。
616552Deパンプ2025/09/07 19:54(ZmEwYzN)
今日はウィックが入ってるから、この回さえおさえたら、ウィック→伊勢かな?
でもまだ球数80行ってないんやね。何なら完投とか?
616391Deパンプ2025/09/07 18:30(ZmEwYzN)
>>616379
ずっと名前書き間違えてますよ。
616385Deパンプ2025/09/07 18:27(ZmEwYzN)
>>616381
「石破総理は無責任な人」と言ったのかと。
616383Deパンプ2025/09/07 18:26(ZmEwYzN)
>>616371
向こうでは完封とか完投とか、どの程度価値があるんでしょうかね?継投が当たり前のお国柄なので。
ただ、さすがにリリーフは準備不足だったでしょうね。特に3人目の投手は。
616376Deパンプ2025/09/07 18:24(ZmEwYzN)
>>616352
石破さんのことを言ってるのかと思いましたが、違いましたかね?
616337Deパンプ2025/09/07 18:06(ZmEwYzN)
>>616329
当然です。私たちは一人の有権者であると同時に、一人のベイスターズファンなのですから(キッパリ!)
616326Deパンプ2025/09/07 17:55(ZmEwYzN)
今日は藤浪が右打者相手にどんなピッチングをするか注目ですね。
豪速球を封印しても、150キロ台前半のカットとシュートで打ち取れるのか。うまく行くようなら来シーズンへの期待が更に膨らむ。
616317Deパンプ2025/09/07 17:32(ZmEwYzN)
>>616313
「他の監督」に高津監督は入ってなかったのでしょうね。かといって「高津監督以外は」とは言えないし。
616314Deパンプ2025/09/07 17:30(ZmEwYzN)
>>616312
CSを諦めてなかったドラゴンズ1年目監督と、最下位確定で退任が決まってるスワローズ監督の違いでしょう。
616308Deパンプ2025/09/07 16:56(ZmEwYzN)
>>616307
世界で三番目ですか。
ベイスターズは今、セ界で3位。
この馬買えばよかった。先に言うてくれ〜(涙)
616306Deパンプ2025/09/07 16:34(ZmEwYzN)
>>616305
さっきまで阪神競馬場にいました。タイガースユニを着た若者3人組がいて、たぶん今頃甲子園に向かっているのでしょう。
メインレースは人気薄が1着に来たのですが、3人で払戻し機の所で嬉しそうにしてたので、彼らの誰かは勝ったようです。あの3人が幸運を持って甲子園に向かっていると期待してください。
それにしても、「カンチェンジュンガ」って何語やねん!阪神ファンは読みにくい長いカタカナが好きなんかな?デュプ……とか!
616262Deパンプ2025/09/07 14:15(ZmEwYzN)
>>616257
こらこら!よしなさい!
村田が大きくしてる間にあなたはまた小さくされるぞ!
616247Deパンプ2025/09/07 12:58(ZmEwYzN)
え?ドジャース負けたの?
616246Deパンプ2025/09/07 12:56(ZmEwYzN)
巨人は井上温を抹消。まあこれは当然として、注目すべきは杉内投手コーチのコメント。「マー君も赤星も石川も、先発候補はいますから。まあ、決まってるんでしょうね」
何?“決まってるんでしょう”って?
投手コーチなのに、今後の先発予定、監督から聞かされてないの?
毎度のことだけど、このチームの首脳陣はちょっと優勝が遠のくと、すぐバラバラになりますよね。
昨日の逆転劇は見事でしたが、ベンチはもう末期症状かも。このチームよりは何とかして上に行きたいな。
616206Deパンプ2025/09/07 10:57(ZmEwYzN)
ヤフコメ見てたら、昨日の康晃登板の記事に「現地で凄く盛り上がってたけど、どうして康晃登場がそんなに嬉しいのかわからん」という投稿が。
私、それに「友達に、お前どうしてあんな○○と結婚したの?と言うのと同じですね」と返信したら、大量の『そう思わない』を食らいました(笑)
616198Deパンプ2025/09/07 10:08(ZmEwYzN)
私、今日は阪神。
といってもタイガースではなくて阪神競馬場。
さっきタイガースのユニ来た若い兄ちゃんを見かけたけど、昼間競馬して、夕方から甲子園行くのかな?両方勝つといいね、お兄ちゃん。
考えてみればタイガースが甲子園で胴上げするかもしれない同じ日に、ハマスタで藤浪が投げるんやね。人生色々。
616195Deパンプ2025/09/07 08:27(ZmEwYzN)
>>616191
シーズン前半は飛ばないボールが使われていて、うちに限らずどこの試合も極端なロースコアばかりでした。その中で牧はある程度打ってくれてたので、「前半の牧」は大きな存在だったと思います。
昨日は祐大の2ランしか得点できませんでしたが、8月のチーム打率はリーグトップでしたし、リーグ全体でホームランも激増。ちょうどそのタイミングで筒香も復調。二冠王と歴代首位打者が並ぶクリーンアップはなかなか豪華。今は牧の穴はそれほど感じません。
もし牧の怪我がシーズン前半だったら、今頃Bクラスでもがいてたかもしれませんね。
6081Deパンプ2024/11/10 17:38(ZmEwYzN)
>>6079
知り合い少ないんですね。