スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント3
939836ハム2025/09/30 03:27(NzQ0OTQ)
>>939833中日63-76=-13。これを5割にするためには、最低7勝が必要。それを松山独りでセーブすると、70x46/63=51。11となる。つまり5割にするためだけで松山が51セーブが必要となる。阪神は84勝のうちセーブは42しかない。完投は中日の倍あるし、4点差以上の勝も多いから。一方、中日は63勝のうちセーブが53もある。完投が少なくて4点差以上の勝ちはほとんどないから。対阪神に限っても4点差以上の勝ちは阪神4、中日2なので阪神のリリーフ陣は余裕がある。ペナントレースは要するに消耗戦なので、いわば兵站が強い阪神、ソフトバンクが優勝するのは当たり前とも言える。
598893ハム2025/09/29 06:40(NzQ0OTQ)
>>598884阪神の満塁打率。熊谷.400(2-5)。坂本.333(5-15)。近本.071(1-14)。中野.167(2-12)。森下.214(3-14)。佐藤.200(2-10)。大山..250(3-13)。上位5人の満塁打率が2割ないから実際は巨人に負けないくらいストレスの溜まる打線なのだが。
939751ハム2025/09/28 22:58(NzQ0OTQ)
>>939686普通に岩崎がFAしても何処も取らないだろう。しかし、阪神では石井、岩崎論争がある。これを中日に置き換えると、松山を使わずに岩崎に30セーブつけさせれるか?という話。チーム力とはそう言う事。岩崎起用は阪神のハンディキャップみたいなもの。