スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント33
2026952ky2025/09/13 21:29(MTZmNjc)
今日の試合でサヨナラの坂本より

誰よりも目立っていたのが白井球審

これでいいのか日本のプロ野球

白井くらいの年齢になれば老眼鏡は当たり前で

屁こいたら一定確率で中身が出てくる年齢

プロ選手が動体視力の関係で30過ぎで引退していくのに

白井はもうすぐ50歳

どう考えてもおかしい

2026878ky2025/09/13 19:00(MTZmNjc)
昔は巨人、相撲、プロレスって三大八百長っていわれてたな
2026847ky2025/09/13 18:43(MTZmNjc)
今日の試合なんかは審判が公平なAIなら

10−2くらいで勝っててもおかしくないと思う

それくらい審判の誤審て試合をぶち壊すからな

例えば2アウトで三振と思われたところから四球判定で
失点崩壊するケースも多いし
2026827ky2025/09/13 18:35(MTZmNjc)
これだけ審判をAIにしろという声が大きくなってるのに

NPBはガン無視してるのは、ある1球団が猛烈に反対しとるからやろな
2026788ky2025/09/13 18:25(MTZmNjc)
畠が5回に併殺、6回も併殺に抑えたのがヒントやと思う

ようは畠はジャンパイアを一番理解してるからこそ

三振を取りに行くのではなく、打たせて獲るピッチングがジャンパイア攻略法だと示してくれたんちゃうかな
2026746ky2025/09/13 18:18(MTZmNjc)
巨人が追い上げムードに入ったら

審判もギアが入るんよな

巨人が打った瞬間、小さくガッツポーズしてそうやもんな
2026737ky2025/09/13 18:16(MTZmNjc)
なんやかんや

巨人から来た畠が一番仕事したやんけw
2026684ky2025/09/13 18:10(MTZmNjc)
今日のヒーインは坂本と白井やろうけど

白井のコメントが楽しみや
2026652ky2025/09/13 18:07(MTZmNjc)
ぶっちゃけ

巨人に大谷入るより、ハイレベルなジャンパイアが入るほうが怖いからな
2026624ky2025/09/13 18:06(MTZmNjc)
やっぱり本物のドリス劇場みたら

岩崎劇場は小物やわ
2026593ky2025/09/13 18:04(MTZmNjc)
今日も白井はようさん讀賣グループから振り込まれるやろ

子どもの教育費とかかかるでな
2026505ky2025/09/13 18:00(MTZmNjc)
阪神がリーグ優勝決めてるけど

日テレはメイクミラクルとか言い出しそうw
2026444ky2025/09/13 17:58(MTZmNjc)
やっぱり本家本元のドリス劇場は岩崎劇場よりスケールがデカい
2026417ky2025/09/13 17:57(MTZmNjc)
警視庁は試合後に

白井の通帳を追跡したほうがええぞ
2026399ky2025/09/13 17:56(MTZmNjc)
リーグで四球最小のチームがこれだけ四球出してるのは

明らかに白井が作ってるからや
2026377ky2025/09/13 17:55(MTZmNjc)
けど10−9で勝ったら気持ちええで

10−0で勝つよりなんかええわ

相手に精神的ダメージはデカい
2026342ky2025/09/13 17:52(MTZmNjc)
おおおお

何年ぶりの本家ドリス劇場やねん
2026328ky2025/09/13 17:51(MTZmNjc)
白井がジャンパイア判定発動した直後は

坂本は捕球せずに避けたったらええねん

それがせめてもの抵抗や
2026237ky2025/09/13 17:44(MTZmNjc)
巨人のV9の半分は審判が作ったと言われるからな
2026129ky2025/09/13 17:38(MTZmNjc)
昭和の家電ってどついたら以外に直るもんで

白井もどついたら直るかも知らんで
2026108ky2025/09/13 17:36(MTZmNjc)
今年の阪神はこういう負のモードになると止まらんのよな

交流戦もそうやったし
2026048ky2025/09/13 17:27(MTZmNjc)
オヨヨよ

こういう流れでピシャっと抑えるのが本物やで

桐敷湯浅との格の違いを見せたれ
2026011ky2025/09/13 17:20(MTZmNjc)
追い上げられると打線が沈黙

こういう状況になると

オヨヨやドリスもなぜか巨人打線に捕まる流れになるんよな
2026001ky2025/09/13 17:19(MTZmNjc)
なぜか藤川は湯浅への信頼度は高いからな
2025967ky2025/09/13 17:15(MTZmNjc)
リチャードは

ストライクからボールになる球をいかに投げれるかだけ

いまの湯浅にはその球を投げ切れないということ 実力不足
2025939ky2025/09/13 17:13(MTZmNjc)
今年こういう試合で巨人に何回か逆転負けしとるな

今日もそういう流れや

このあと打線も沈黙しそうやし

こういう試合を取りきってこそ監督の采配力が試される
2025887ky2025/09/13 17:09(MTZmNjc)
桐敷と湯浅はCSではビハインドでの起用しかないな
2025824ky2025/09/13 17:05(MTZmNjc)
今年の阪神は逃げ切るのは得意やけど

こういうふうに追い上げられると弱いのよな
2025627ky2025/09/13 16:38(MTZmNjc)
畠ってゲッツー多いな

梅ちゃん並みに
2025590ky2025/09/13 16:30(MTZmNjc)
CSは巨人と広島が来たら、全勝できるな
次へ