ないしょ〜❤️
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
578374うさぎ2025/08/26 08:01(N2RkMTd)
>>578365
Gスクエアさん、おはようございます
絶対行くべき 間違いなくクソ暑いですけど🥵
       間違いなく湿度計MAXですけど💦
そして    間違いなく無風ですけど

尚更     試合前練習は直射日光が西陽でジン
       ジン来ますが☀️

しかし、今なら和真、リチャード、キャベのフリーバッティングの生音が聴けるのが最高ですよ
心頭滅却してGを応援すれば MAZDAも又すずし
よろちくび😆 一応カメラチェックしますね〜
想像を膨らまして




       
578338うさぎ2025/08/25 18:46(N2RkMTd)
>>578324
ニョッキさん、こんばんみ
萩原哲は、打撃の良い期待の捕手でしたね
大城、岸田あたりと同期やなかったかな
社会人出身で歳は上でした 間違ってたらごめんです
それより、河埜にビックリ 最年長でしょう
元気でなにより😆
578299うさぎ2025/08/25 10:02(N2RkMTd)
ボールが飛ぶ様になった
NPBの統一球の反発係数の上限、下限が撤廃され
中間値を目標値として設定することが発表されている オールスターのHR競争での清宮の5回席への
当たりを見て 新庄がこれ、飛ぶボールでしょの
発言に端を発し 後半戦からボールが変わったと
認識されだした たしかにこの前の和真の2発のうち1発目は、前半戦ならスイングを見るとレフトフライだった様に思います これでも昔よりは、係数低めでしょう ここ2、3年のボールは、係数が、低すぎて 選手生命を早く終わらせてしまう ハヤトが打った見事なホームラン 同い年De宮アも打ちだした 2人とも昔みたいなホームランが打てなくなって 自分でも限界を感じていただろう 練習しても筋トレしても 伸びない飛距離に終焉を匂わす発言 ファンからも限界説 しかし こんなNPBの気まぐれみたいな事で選手生命が左右される事は、疑問しか感じ得ない 只、今回の反発係数を目標値と
設定しての上限、下限の撤廃は、恐ろしい事に
当たり🎯の球、ハズレの球がロットによって出現する可能性が高くなる事が、そんなんでええんかい
って思う 昨日のリチャードのは、どんな球でも
HRだろうけど 赤星の筒香、宮アのはかわいそう
だったのかもしれないですね まっお互い様では
あるのだけども でもやはりHRは野球の華 ある程度 飛ばないと面白くない
578205うさぎ2025/08/24 17:04(N2RkMTd)
残念、中山、岸田は、打てたんだから
浅野は、何故打てないのかを勉強だね
コンパクトに合わせただけで、あれだけ跳ぶのに
あのオーバースイングでは、当たらないわな
よーく考えて 次は、打ってくれ
10南海の魔人2022/07/19 08:06(477657)
腰痛は、恐怖心との闘いです
フルスイング出来てればハヤトなら3割30本くらい
楽勝だったでしょう 可能なら手術も視野に入れて
下さい 後輩供が不甲斐ないから 躊躇うでしょうが 自分の人生 細く長くでも太く短くでも
応援し続けます 頑張れハヤト👊