「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
2072531トラ寅虎2025/11/28 08:09(YzhjNmR)
最近各球団の2軍施設移転話と言うのが出ているな。

昨日中日がナゴヤ球場老朽化のため、東海の地方公共団体から公募すると発表した。26年に募集条件を公表し30年代前半の実現を目指す。条件はメイン球場や屋内練習場、選手寮などの用地(約6万平方メートル以上)を確保できること、1軍のバンテリンドームナゴヤから車で1時間以内でアクセス可能なことなどで今後詳細を詰める。

今年に入ってから
ヤクルト 埼玉戸田→茨城守谷
ロッテ  埼玉浦和→千葉君津
日ハム  千葉鎌ヶ谷→北海道(まだ選定中)
が決まり、今年阪神も移転したし、読売も新球場開設したからな。広島も移転の噂があるみたい。

2軍施設が充実していないと選手強化に差が出るからな、阪神も尼崎に移転したから施設拡大や育成選手枠を増加したし、自治体も地域活性化や税収などでメリットはある。
現在日ハムが北海道で選定中だか、複数の市が立候補しており
色々と好条件付けているみたい。

昔みたいに2軍にお金を掛けないというのは嘘みたいやな。

2072428トラ寅虎2025/11/25 18:43(YzhjNmR)
しかし横浜桑原が西武に移籍か⋯
2位横浜・3位読売の戦力がダウンしているな。

横浜は桑原流出に、オースティン・バウアーの戦力外や戦力外予定で、更にケイ・ジャクソンの再契約出来るかどうか分からん状態で非常にヤバい。

読売は岡本のメジャー流出、グリフィンメジャー復帰説が出ているため、かなり優秀な外国人選手を獲得しないと来年Bクラス転落の可能性が高い。
FAで日ハム松本を獲得したが、あまり脅威に感じないから大丈夫という感じか。

来年怖いのは、この2チームより、今年唯一負け越した中日かな。
2072411トラ寅虎2025/11/25 15:05(YzhjNmR)
今日2軍の本拠地であるSGLスタジアム尼崎で、尼崎市主催で今年の優勝会があり、藤川監督・藤本コーチ、中野選手会長、兵庫出身の才木・佐藤・近本が参加して、抽選で選ばれた市民約3000人と交流。

そんな中松本尼崎市長がイベント後取材対応で、2軍球場のSGLの最寄駅・大物駅の利用者が急増したことを明かした。「通年で言うと大体1日あた4000人ぐらいのすごく少ない乗降客数だったのが、試合開催日は9000人ですから。倍以上に増えています。本当に我々としては、利用者が増えて地域の経済活性化にはすごく貢献していただいてるかなという風に思います」とホクホク顔だった。

新球場のお蔭で、大物駅周辺の飲食店やスーパー等は売上アップしているだろうし、今年から選手寮もあるから、その分の住民税等も入るので助かるだろうな。

以前、球場開設まで球場周辺は住民の高齢化とか進んで街が衰退していたとか📺️で放映していたから、今回のこの話を聞いて一定の効果はあったと思う。
ただ大物駅が急行とかの停車駅では無いのが不便、昔は急行とか停車していたが、10年以上前に廃止になったそうなので、阪神2軍戦開催日くらい急行停車駅として復活出来んかな。
2072402トラ寅虎2025/11/25 10:28(YzhjNmR)
来年のWBCにドジャース大谷がインスタグラムで参加を表明。
阪神から誰が選出されるか分からんが、一緒にプレー出来る良い機会、何かを吸収してきて欲しい。
2072346トラ寅虎2025/11/22 17:03(YzhjNmR)
日ハムのファンフェスタでの発表、ある意味凄かったな。
選手の背番号発表 柳川47 福島45 郡司3

新庄が来年の開幕投手発表(相手はソフトバンク)
モニターに達・伊藤・北山が出て→伊藤に決定
新庄が、開幕投手逃した北山に残念の挨拶を振る→挨拶の後、北山が2戦目の先発志願→新庄認め、3戦目達で決める(北山か達で迷っている発言あり)→達も挨拶(達は開幕戦に誕生日を迎えるので、誕生日プレゼントして開幕投手にしてくれるのではないかと発言していた)

開幕戦4番バッター発表→郡司
更に開幕投手モイネロ限定で5番ショート山縣起用発表

という発表があったわ。
日ハムは若手のレギュラー争いが激しいから、阪神とは違う意味で面白いな。