コメントいいね数
今月(10月)は 652回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1283回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント79
637703sol2025/10/25 19:04(MzNhMmY)
そう言えば、ブルージェイズって、大谷獲得かと言う誤報が出たチームでしたね
大谷がトロント行きの便に乗ったと
大谷に「お前なんていらない!」という強烈コールが飛ばされたと
637691sol2025/10/25 18:41(MzNhMmY)
2Bの守備が林≒三森なら
三森を使ってくれ
と思う自分がいます
637679sol2025/10/25 17:42(MzNhMmY)
>>637677
成瀬は、守備優位な遊撃手でしたかね
宮下、成瀬の新しい二遊間
期待したいですね
宮下vs石上の東洋大対決。先輩後輩の壁を越えてのポジションを巡る戦いが始まる
637678sol2025/10/25 17:37(MzNhMmY)
>>637661
ご丁寧にありがとうございました
三森には来シーズンに向けて、外野か遊撃の練習をして欲しい
代走要因として置いておく無駄使いはやめて欲しい
ベンチには便利なんだろうけど
林、石上の二遊間には全く満足していません
637676sol2025/10/25 17:11(MzNhMmY)
>>637672
篠木の動画でご飯何杯食べられるかな?
大事に使って欲しい
元々中継ぎ篠木反対派です
若くて優秀な投手は我慢して先発で育てる
637675sol2025/10/25 17:09(MzNhMmY)
>>637673
度会は元二塁手でしたかね?
内野→外野はまあ良いとして、外野→内野は難易度高いんでしょうね
内野の中でも二遊間は別格
特に遊撃手。そこそこ良い遊撃手がいたら兎に角獲れと言うのはそう言うところからかな
637657sol2025/10/25 15:13(MzNhMmY)
>>637638
シオンさん、知ってたら教えてください
三森はホークス時代に、2軍でショートの経験があると聞いた事がありますが、知ってますか?
637656sol2025/10/25 15:12(MzNhMmY)
>>637647
度会、3Bもやってみたら良い
牧も
637654sol2025/10/25 15:10(MzNhMmY)
>>637648
何言ってるの
本当に暗黒期の横浜を知ってる?
637646sol2025/10/25 14:40(MzNhMmY)
>>637641
来シーズン、ローテーションに入ってくるかは別にして篠木は一軍で先発ですね
日本人先発候補
東、竹田、石田裕太郎、篠木
もうこの4人は開幕以降を目指して調整をお願いしたい。ここに、キャンプ、オープン戦の状態次第では、若松、島田
平良は引き続きの投げ抹消
今の時点では心許ない先発陣
気が早すぎますがね
打線は全く想像が出来ない
637628sol2025/10/25 12:29(MzNhMmY)
これを読んでもこの人を批判できますか?
オレには出来ない
ベイスターズを強くしてくれた
まだまだ礎ですが、まだまだ進化の途中
南場さんありがとう
萩原さんありがとう
おかげで、暗黒期から抜け出せました
進化はまだ途上ですが、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした
https://fullswing.dena.com/archives/100152/
637625sol2025/10/25 12:21(MzNhMmY)
ドジャース、ブレイク・スネル打たれたのね
近年よく無いね。サイ・ヤング賞2度も取ったサウスポーなのに
ベイスターズに来いよ。年俸払えんけど
637617sol2025/10/25 11:37(MzNhMmY)
>>637610
力を抜くと言う意味では、入江も
力むと碌な結果にならない
打者では最近牧にそれを感じます
どうした牧!!筒香帰ってきてから意識しちゃってる?ホームランを狙える筒香と、長打の延長がホームランの牧では自ずとタイプが違うだろうにと
637609sol2025/10/25 11:18(MzNhMmY)
>>637603
MLBに顔、頭が向いている子達は契約金では無いでしょうね
いかに自己実現するかですね
遅かれ早かれMLBを目指します
因みに二位指名の島田くんも、MLBが目標と言っています
637606sol2025/10/25 11:16(MzNhMmY)
>>637605
R松本は一度先発に挑戦してみたらと思います
何か見えるものが変わるかも
637602sol2025/10/25 10:49(MzNhMmY)
>>637599
個人的には、日本シリーズよりワールドシリーズの方が気になります
そして、その後のMLBのFAを巡る動向に
どの選手がどこに移動するのか
MLBのダイナミズムに一喜一憂する季節です
今年はここに大物日本人選手が絡むとくればなおさらです
大谷、山本由伸、今永昇太などが動いた時以来
さて、村上宗隆、岡本どこへ行く?
鈴木誠也は動くのか?
637600sol2025/10/25 10:45(MzNhMmY)
>>637586
確かに動画にも映ってましたね
話題作りだけでは無いことは、奇しくもホークスが証明してくれました
来シーズンはリーグ優勝出来ないでしょうから、個人的には、佐々木麟太郎くんでも良かったです
仮にポスティングでMLBに行けるくらいになってくれたら佐々木麟太郎資金が入るので
637584sol2025/10/25 09:36(MzNhMmY)
ドラフトの指名
スカウト会議で決めているでしょうから、スカウト達の中での力学がわからないので、何とも
編成本部長(球団社長)があまり意見を言っている様には見えないし
スカウト部長って誰なんだろうか?
637582sol2025/10/25 09:31(MzNhMmY)
>>637577
ここのところがよく理由が分からないのですよね
なぜ左打者にこだわったのか?
それとも左右に関係なく評価した結果なのか
後者かな
637581sol2025/10/25 09:27(MzNhMmY)
ドラフト所感2
個人的な思いとしては右の長距離打者を一位指名してほしかったので、佐々木麟太郎くんを指名した事については、あまりアグリーな感情は持っていませんでした。あと想像を遥かにを超えた指名だったので笑
そう、個人的な思いは立石くんまたは櫻井ユウヤくんでした(櫻井くんの評価が意外と低くかった)
二位では即戦力投手をと思っていましたが、ベイスターズが好むハイフロアなタイプに行くものと思っていましたので、逆にハイシーリングな島田くんに行ったのは意外でした(と言ってもこの時点で他にいなかった)
左腕も獲ったし、右打ちの内野手も獲った。
唯一の気がかりは外野手獲らんの?と言ったところです
今年は一位で獲る様な左腕は、強いてあげるなら竹丸さんでしたが、、
637576sol2025/10/25 08:46(MzNhMmY)
>>637559
笑
フロントに、日本シリーズもあるし、小久保さんは出なくて宜しいと、城島GMに言われた
637575sol2025/10/25 08:44(MzNhMmY)
>>637560
おっしゃる通りだと思います
佐々木麟太郎くんを外して悔しかった。
そうだと思う
637574sol2025/10/25 08:42(MzNhMmY)
ドラフト所感
概ね良かったと思います
割と評判が良い
因みにこの時期に映像しか見ないYouTuberプロ野球解説者の意見は無視してます
637573sol2025/10/25 08:39(MzNhMmY)
>>637565
概ね賛同できますね
佐々木麟太郎くんの指名も含めて
ファン、プロの解説者、特に谷繁とか里崎とか、アマチュアウォッチャーとか私も含め内情を知らない者が表面的な事柄を見てグダグダと言います
選手補強に関しては、言える事と言えない事があるのは百も承知です
私は、一種の楽しみとして、これからもグダグダ言います笑
637572sol2025/10/25 08:29(MzNhMmY)
>>637564
そんなの当たり前じゃ無いですか
誰がこの人ダメかもと思って選手を獲得するですか?自信を持っているに決まっているでしょ
637571sol2025/10/25 08:25(MzNhMmY)
気になるのは小田くんの守備力
内野ならどこでも出来ると言うニュースと、1Bの守備ですら下手と言うニュース
度会も3B出来るとか元々二塁手だと、、
さてさて
後者だとね、、
637555sol2025/10/24 23:16(MzNhMmY)
>>637541
小田くんには、スケールの大きな選手に育って欲しいですね
失礼な言い方ですが、身体はもう大きくならないでしょうから
個人的に長距離打者に行って欲しかったと言う思いもあったので、、
と書きながら、小田くんをポジっているドラフト前の動画を視聴中
637554sol2025/10/24 23:11(MzNhMmY)
>>637547
それ、想像ね
637553sol2025/10/24 23:09(MzNhMmY)
>>637552
そうなんですよね。
そうは言っても批判したい人は、批判したいが故にそう言うことに気がついているのに見て見ぬ振りしているか、そもそも気が回っていないのかなんだと思うんですよね
637539sol2025/10/24 19:45(MzNhMmY)
>>637536
小田くんのことは小粒と言いました
体のことですがね
でも、大変失礼しました