カ一プファンですが一言。
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント33
今日は常廣が最大の関心事。
前回同様に5回位まで保つと今後も
ある程度期待できる。
しかし、二軍時代は出来に落差があり過ぎた
から半信半疑だ。
買い被りと執拗、意固地。
過去に讃えた田村や林、二俣等、今は佐々木、
みんな並みやないか!診る目なしや。
執拗に末包、坂倉に拘る。
そりゃ何時かは打つわ、何時かは!
残り試合30を切ってよくやるわ(笑)
結局、勝ちは五っまでだった。
【凄いとしか言い様がない!】の
一言から、折り返しまた明日から連敗が始まるだろう。
ミッドウェー海戦で負けた指揮官がこんな
事言っただろうか?。
すればコレ正に愚将の極みなり。
明日は常広?
二の次はない常広だから
多分乱調の予感がする。
残念だけどね。
◯〇のひとつ覚え!ってのがあるけど、
すえかねやのまを頑なに起用し続ける
のはもはや病的だよね、新薬ないかなあ〜。
本当に困ったもんだわ。
私は佐々木は並の選手だと思っている
から、良い選手だ!良い選手だ!と言う、
山本浩二だと?
ふざけるなと言いたい。
大切な時期にこれから下降線を辿る予感がする。
カ一プはいつも嵌ると長いからな。
観てて腹立つ選手って居るよな。
学習効果を全く感じない輩。
佐々木って恰も強振めいてるけど
飛球にいきおが全くない。
守備もステップスローが非常に気になる。
昂也は一度野村塾でチェックして貰いたい。
坂倉は変わらずなんだな。
昨日、二塁ベ一ス上で満面の笑みを表した
坂倉、今までの不調から開放された一瞬!
如何に彼が悩んでたか、の象徴でもあった。
今年程スランプが長く続いた事はなかった。
元元、打撃は秀逸で5番打者が最適と思う。
この大事な時に復活は頼もしい限りである。