スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント124
1037847しげちゃん2025/01/27 10:35(MjFmNTN)
野球とは関係ない話です。スルーして下さい。
超、昭和世代なら知っているロンパールームという幼児向け番組で事件があった。(実話)。

先生(当時は2代目のうつみ宮土理)からゲームとして「「き」で始まるものの名前を答えて下さい」と言われ幼児の独りが「きん〇ま」と口にし、機転を利かせた司会者は「もっときれいなもので答えてね」と言った所、今度は「きれいなきん〇ま」と答えた。

CMが終わるとその幼児が座っていた場所にはクマのぬいぐるみが置かれていて、この幼児はいなくなっていた。結構有名な話しです。知っている人はいるかな。
1037846しげちゃん2025/01/27 10:07(MjFmNTN)
デイリー。
ドミンゲス投手。仕上がり速っ!来日初ブルペン投球、NPB球「とても好き」。マウンドも「いい感じ」。

本拠地のマウンドと同じ硬さに作られたブルペンでの投球に好感触。日本のボールへの適応にも「とても好き」と自信をのぞかせた。すでに他球団の打者を映像で確認し、「みんなボール球を振らない」と分析。

機動力を使った攻撃に対しても「クイックはもっと勉強しないといけない」と向上心を忘れていない。「自分のボールで抑えるイメージはできている」とドミンゲス。着々と準備を進める。

研究熱心で向上心を持つドミンゲス。日本の野球に適応すると思います。今季の大活躍を期待しています。頑張れドミンゲス!
1037840しげちゃん2025/01/27 07:34(MjFmNTN)
日刊スポーツ。
末包。「誠也熟」で学んだ「ぎゅうぎゅうパンパン打法。シーズン3完結させる」。

鈴木からは「自分の攻められ方や、悪くなったらどうするかを理解してどうアプローチしていくかが大事」と助言をもらった。それを踏まえて、動く球で内角を攻められた時に対応できるよう、バットのタテ振りを意識。

「左肩がめくれるようになる時がよくない。直していくためにタテに長く振れるように意識してやってきた」と明かした。ホームランをバンバン打てるように頑張れ和製スラッガー末包!
1037837しげちゃん2025/01/27 07:00(MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
中国新聞ニュースです。
岡本投手。就活失敗、成長の転機に。
出身の徳島県勝浦町は人口約4500人。楽しむことが最優先の10人の少年野球チームでは、地域の弟分として可愛がられた。

城南高校入学時は体重68キロの内野手。体作りのためメニューは毎朝、牛肉入りのカレー。体重は10キロ増えたが、それでも甲子園は遠く、投手転向を受け入れて甲南大学に進学したのは「就職に強そうだから」。岡本自身が、実力に半信半疑だった。「もう野球しかない」。ふわふわしついた岡本にスイッチが入ったのは、就職活動の失敗から。「全部落ちたやばい」。

交流サイトを駆使して広島の森下らのフォームを研究。体作りにも力を入れ、4年春には自己最速の149キロを記録した。岡本は体での表現力が高く、癖のない綺麗なフォームから切れのある球を投じる。「長く野球をして、優勝に貢献したい」。と笑顔で語った。「徳島県勝浦町の星」。頑張れ岡本!

堂林、新打法をお試し。新たな打ち方を試している。カブスの鈴木から学んだ右脚を軸に回転する打法。本来の前でさばく打ち方とは違い、ポイントは捕手寄りに置く。「悪い時の引き出しとして持っておきたい」と語った。ポジション争いは激しくなる。「自分のことを精一杯やる。周りは気にしない」と力を込めた。頑張れ堂林!頑張れカープ!
前へ