コメントいいね数
今月(11月)は 156回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1456回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント43
298981ライオンの一撃2025/11/18 15:17(NjYzMjE)
ってかさっ!ボーが先でしょ〜よ!
298980ライオンの一撃2025/11/18 14:55(NjYzMjE)
>>298976
セデーニョ先延ばしどころか今日契約打ち切りの報道。全く逆説を唱えてしまいましたm(__)m
298976ライオンの一撃2025/11/18 11:19(NjYzMjE)
リンアンカを指名打者だと見込めばセデーニョが浮きます。つまりリンが外野に入れるかが大きなポイント。どちらかと言えば怪しいけど…
そうなると契約するかしないかは別として、セデーニョに替わる外野手助っ人を探しているのは確かだと思います、億単位同士を塩漬けには出来ないので…。
もう一つは野手3人体制なのかどうか。
優先的には次は先発タイプ投手が先に埋まると思うので、セデーニョは結構後々に行く末が決まるのかな。
298969ライオンの一撃2025/11/17 22:28(NjYzMjE)
石井以外にはノーアタックですかね?投手もそうだけど桑原とか…
298968ライオンの一撃2025/11/17 21:49(NjYzMjE)
リンアンカについて、ここまで来たらもう広池を信じるしかない。
ストロングポイント
確かにスイングや打球速度は速い。
ドームとはいえパワーもあった。
弱点
脚速くない(映像では遅い…)
外野守備がやばいかも?鍛え直しまたは指名打者限定
298962ライオンの一撃2025/11/17 16:47(NjYzMjE)
私の予想ですが、
豆ちゃんと青山は確かウィンターリーグ派遣(選抜)されたので資金投資してまで出さないはず。
松本もいざと言う時に先発でも中継ぎでもいけるから残す…?
柘植は同じパ・リーグ行ったらダダ漏れなのでやるならセ・リーグへのトレードかなぁ。
高松、岸が筆頭なんですけど、結構人選に意外性があったりするのでサトシュンとか上田を出さないか心配ですよ…
298959ライオンの一撃2025/11/17 08:35(NjYzMjE)
高松はとにかく走塁のみ。打撃はサッパリ。本当に打席には立たせられないでしょ。
ただ脚の速さもそうだが当然プロの走塁・盗塁技術をぎっしり学んだ。一塁までもとてつもない速さ、ではある。
そこに今年ドラフトに掛かった川田。走力は高松並。 50メートル5.7。塁間は不明。
もし走力だけなら高松が2人いても意味がない。ましてや川田が打撃上げてきたら…
自分は川田指名で高松が危ういなと思っていたら、何故か契約延長でしたね
298955ライオンの一撃2025/11/16 19:34(NjYzMjE)
野村大樹が捕手って…腰負担掛かるけど。
逆に言うと守る所が無い!扱いだった訳だ。
野村としては糸一本の命綱。壊れてもやるしかない。
野村頑張れ!
で、もしそこそこイケるとなれば、柘植あたりトレード怪しい。火縄銃も支配下待ちの限界だろうし。
298954ライオンの一撃2025/11/16 19:11(NjYzMjE)
甲斐野が背番号14でもいいなぁ
298949ライオンの一撃2025/11/16 12:13(NjYzMjE)
ライオンズの積極性が報道された石井一はお子さん産まれたみたいで、もしかすると本格交渉は先延ばしした可能性も。
298948ライオンの一撃2025/11/16 12:12(NjYzMjE)
投手FA、則本、松葉、東浜
野手FA、辰巳、桑原
この辺りの情報出ないですね。翌日速攻アタックも無さそうだし、ある意味不活性、様子見の微妙な立場。
ヘタな助っ人よりは数字の憶測ができて計算しやすいはずなんですけどね。
298945ライオンの一撃2025/11/16 08:10(NjYzMjE)
武田は韓国でしたね。1、2年投げてませんからね。年齢は上でも則本と東浜の方がまだコンディション上なので。ライオンズの投手補強案を早く知りたいが、、
ボーの所でしょ…テコ入れ最前は。
298926ライオンの一撃2025/11/14 16:00(NjYzMjE)
ハムとタイガースでトレード。仕掛け早いなぁ。
ライオンズも改革を!
298920ライオンの一撃2025/11/14 08:40(NjYzMjE)
試合に出られないかもしれないTA、だが万全なら打つ。
年間我慢して開花待ちのセデーニョ。
どちらもDH確定選手。
オースティンも魅力だけど34歳だしなぁ…
どちらかって言われたらセデーニョ残しかなぁ…
いや、他の新外国人に期待かなぁ…
298918ライオンの一撃2025/11/14 08:36(NjYzMjE)
補強ネタ。元バンク板東は育成でジャイだと。育成でしかもこの速さで判明って事は、全くオファーが無かった証明。育成で妥協した時点でやっぱりコンディション万全ではない、又はパフォーマンス出せないのを自身も理解しているんだろうね。
298909ライオンの一撃2025/11/13 17:54(NjYzMjE)
続き。要は外野手どう補強するのかなぁ。せいやんがサードって魂胆なら外野手は助っ人か?そうなるとリンアンカが守れるのか、が気になる。
298908ライオンの一撃2025/11/13 17:50(NjYzMjE)
桑原、辰巳はBランク故になかなか調査報道すら出ないですね。その中で同じBランクの松本にいくジャイはどういう意図なのかな。関東出だから?そんな事だけで野球は決まらない、ましてや32歳で今年の成績は前出2人より遥か下。
298899ライオンの一撃2025/11/13 11:42(NjYzMjE)
何度も言って申し訳ないのですか、石井をそこまで求める最終形って何ですかね?
FAに対して3年の複数年契約。当然レギュラークラスとして、ですよね。
控えは有り得ないとして、正当な扱いは半レギュラー。
はっきり言えば源田と滝澤のどちらが生き残るのか!
2塁なのか?ショートなのか?
それとも3人がイーブンの状態なのかな!?
298896ライオンの一撃2025/11/13 04:26(NjYzMjE)
こぞって、石井に解禁日にアタックと、リンアンカ交渉成立間近のネタ。投手ネタも早く知りたい。
298886ライオンの一撃2025/11/12 10:16(NjYzMjE)
今年のFAは楽しいなぁ。参戦するからだけではない。
外野手のカオスが見もの。近本も宣言していたら良かったのに。
特に辰巳の異例さは突出。これで移籍即ポスティングが叶わず、保有する楽天に残留、再びポスティング認めずだと…
298879ライオンの一撃2025/11/11 21:06(NjYzMjE)
>>298878
あ、正式決定ですか?今回報道遅かったですね。
虎ファンもヤキモキでしょうね。
298877ライオンの一撃2025/11/11 19:58(NjYzMjE)
山川の申請が、え?出さない?という雰囲気から、夕方とか夜間申請して、は?迷惑だな!の記憶がある。
近本、桑原だと何故か叩かれないこの変わりよう。
298872ライオンの一撃2025/11/11 18:00(NjYzMjE)
近本どうした?長引かせるなぁ。
松本はBランク、結構勝負出たなぁ。ヤクルト辺りから下の方から声掛かってるのか?所謂、調査(笑)
もし同じBなら辰巳がいい。すぐ出ていくかもだけどスタメンには間違いないし。すぐ出ていくのも蓋されずいいかも…!?
298865ライオンの一撃2025/11/11 11:10(NjYzMjE)
柳 残留
中川 残留
松本 宣言
298856ライオンの一撃2025/11/10 20:40(NjYzMjE)
宣言リミット明日11日までなのに、妙に静かに最終日迎えたね。柳、近本、辰巳、松本、中川、明日判明。
298838ライオンの一撃2025/11/10 08:02(NjYzMjE)
東浜は反対の方が多いですね(石井は半々!?)
確かに、新先発助っ人で賄いたいですね。そこにしっかりテコ入れあるなら東浜より上回るかな。
納得です。
そして165さんおっしゃるとおりボーが懸念。大切な助っ人枠だが、計算は全く立たない。ボーが谷間やスクランブル先発や登板であれば若手で十分。何故なら、期待できないから。それなら経験を優先させれば良い。
298834ライオンの一撃2025/11/09 19:45(NjYzMjE)
東浜賛成派います?自分はまだ先発イケるはずと思うのでアタックして欲しい。
問題は、人的補償よりも年齢。パフォーマンス能力ではなくて。平井を冷たく切っておいて35歳のFA組に期待するのは選手間で反発かいそう…
298832ライオンの一撃2025/11/09 17:38(NjYzMjE)
伊藤光が宣言。ハマは控えとはいえ、ベテラン捕手がいなくなれば何かしら対策取るだろうな。
元々、柘植がハマに複数トレードで成立したり?とか考えていたから確率(予想的中の)少しは出た。
ちなみにそこで三森打診かな?と思っていたら、石井の噂が先行しだした。
298828ライオンの一撃2025/11/09 08:58(NjYzMjE)
FA資格保有者が動き出しましたね。現時点で未判明が、近本、、辰巳、松本(ハム)辺り。
今は生涯1チーム所属より、複数経験して知の財産、引き出しを増やしたいと考えるのが主流。
後はジャイやバンクみたいに金に物言わせる材料集めのやり方なのか、真に選手を評価するのか。
金満だけには負けたくない。有原も早くメジャー再挑戦しなよ。
298826ライオンの一撃2025/11/08 17:02(NjYzMjE)
リンアンカもね〜。大王も4割30本だった。まぁあれから台湾プロ野球もレベル上げてきたけど。
確かに打球速度は速いけど、日本投手に張り合えるかなぁ。