「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
640022V242025/11/27 09:56(N2E1MmM)
外国人補強ポイント

抑え これも牧コンバート同様、長年私が訴えているポジション。ライデル級を目指して、中途半端なリリーバーは要らない。

先発 現有の去就問題ありますが、これが長引いて有力な選手も取り逃がすことがあってはいけない。イーストン・ルーカスが阪神に行くならば厄介だな。

野手 ファースト専門は不要。桑原移籍により、蝦名がセンター。ライトは梶原、度会もいるが蝦名含めまだ年間通しての活躍は不透明。獲得するならライトを守れるパワーヒッター。わかりやすく言えば来日当初のオースティンやソトのような選手。


常勝軍団を作るには、センターラインの守備力とストッパー。他の戦力があっても、ここが脆弱だと長いペナントは勝てない。
640010V242025/11/26 21:04(N2E1MmM)
補足
36は守備の達人、進藤さんが若かりし頃に背負った番号でもあります。
640009V242025/11/26 21:01(N2E1MmM)
1は近い将来、田内に着けてもらいたい。
打撃センスには目を見張るものがあり、波留、桑原の系譜でガッツ溢れる良い選手になると思う。

3はドラ1の小田かな。
他の新人選手は、17島田、52宮下、34片山、36成瀬はどうか。
宮下は細川のようなハードパンチャーに、そしていずれはひっくり返した25でベイの強打者に。
片山はホンダでも着けている34、成瀬はショートなので6が入る番号を。

蝦名は来季センターのレギュラーをとって8、梶原はライトのレギュラーをとって9を背負ってもらいたい。
639994V242025/11/26 14:58(N2E1MmM)
プロテクトリストは現役ドラフト後の12月10日か11日くらいに来るのかな。

現役ドラフトは野手と予想。知野ともう1人は関根か東妻か。外野手と捕手がFA移籍となり、どちらを残すか。
東妻はもうキャッチャー難しいと思うけれどね。だから関根が残ると予想。でも、これだと指名順序はかなり遅くなってしまいそう。
639942V242025/11/25 19:43(N2E1MmM)
桑原は今が全盛期。近本は一つ年下で5年25億。
横浜が出した条件、西武の条件がわからないけれど、予想としては横浜が3年5億プラス出来高だろう。
西武は今井、高橋資金もあるし、今のチームに無いマインドの注入も期待して、4年8億と予想。
それなら横浜には蝦名、梶原、度会もいて選手層が厚いし移籍は自然な流れだろう。

桑原よ、TBS最後のドラフトの生き残り、あの年は松井飛雄馬以外は全員高校生で、来たる新しい親会社での新チームづくりを意識した寂しくも親心あふれるドラフトだと感じていた。
桑原は4位だったが、かなり評価は高く、4位でよく獲得できたと思っていた。それからかなりの年月が経つが、それでもまだ32か。
高卒選手が活躍するのは厳しいと言われるが、育つと息が長い選手になるね。
ありがとう桑原、昨年の日本一は忘れない。忘れようがない。また日本シリーズで会おう!