スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
1193129しげちゃん2025/09/10 09:56(MjFmNTN)
現状、1番バッターとして成長した中村奨成。
来季に向けてオフに古葉監督ならスイッチヒッターに挑戦させたかもしれない。広角に打てるようになったのと相手投手への対応力向上。

相手投手の左右に合わせて打席を使い分けることで、打者が投手の球種やコースに対応しやすくなり、打撃の確率を高めることができる。

同じ走力なら左打者の一塁到達までは右打者に比べたら0,116秒早くなるという。かつて時代は違えど高橋義彦、正田、山崎隆造と成功している。

後は奨成のその練習量に耐えられるかと気合い次第だが挑戦して欲しい気がします。あくまでも個人的な考えなのであしからず。
1193103しげちゃん2025/09/10 06:32(MjFmNTN)
Carp Diemさん、暇人さん、皆さんおはようございます。昨日は床田が初回に6失点の大乱調。早くも勝負ありで勝てる訳がない情けない試合でした。打率1割台のリチャードにグラスラとは呆れて何も言えません。

打線は巨人8安打、カープ10安打でしたが三振は巨人の4に対してカープは12です。ボール球を見極めることさえできず逆にボール球を振っての三振ばかり。怒りが止まりません。

今日は大瀬良VS森田です。残り試合17。意地くらいみせろ!頑張れカープ!
1192278しげちゃん2025/09/09 18:06(MjFmNTN)
ナイス👍先制点👏小園👏
1192235しげちゃん2025/09/09 09:41(MjFmNTN)
私事ですが株をしていますが野球と良く似ている面が多々あります。業績(成績)が良くて将来性のある会社は買われます。(若手の起用成長等)

また、配当金や株主優待をしている会社は株主(ファン)が増えます。

逆に業績(成績)が悪く将来性もなく株主(ファン)を大切にしない会社(チーム)は損をしてでも叩き売られます。株主(ファン)は逃げます。そこで問われるのが経営陣(首脳陣)の質の問題です。

今のカープは損(チケットを持っていても見に行かない)をしてでも叩き売られる状況でしょうか?大改革が必要な状態かと思われます。
1192223しげちゃん2025/09/09 07:01(MjFmNTN)
Carp Diemさん、暇人さん、皆さんおはようございます。今日からの東京ドームでの巨人戦は意地を見せて勝ってもらいたい。

先発投手は床田VS戸郷。明日は大瀬良で明後日は高の予定です。ポジティブ要素としては床田は巨人戦は今季2試合で2完投勝ちと好相性です。

ただ、ネガ要素として9月のファビアンの打率は211でモンテロは190と厳しい状況です。調子が上向くことに期待しています。

羽月を起用するなら3番なんて論外です。もしスタメンなら2番で走者を置いている場面ではセーフティバントで仕掛けて欲しいです。ヒットを打つ確率とセーフティバントで出塁する確率とではどちらが高いでしょうか。そのSS級の脚力を存分に活かして欲しい。

まだまだ悪あがきでカープを応援します。頑張れカープ!