昨日の3回、日ハム清宮の2塁への盗塁だが、今井が左足を上げる前に
スタートを切っていた。古賀は送球さえできなかった。
例の、今井のクセを盗んだものと思われる。(これは6月からの話)
検証の上、盗まれてのスタートだったら、急ぎ修正が必要。
(ヨソのチームは打てないとみたら研究の上、今井や隅田の弱点を
ついてくる。こういうところは西武首脳陣も見習うべき)
昨日は古賀が良かった。妙に(?)打席でも落ち着いていて、中前打と
レフトへの貴重な本塁打。守っては9回、中大の先輩五十幡の盗塁阻止
と大活躍だった。(登録抹消中の牧先輩から、アドバイスでももらったのか?)
あと7回2死満塁からの源田の打席、何とかならないものか?結果ニゴロ。
源田は今季、233打数で13打点。もう6/22の巨人戦以来、22試合
も打点がない。(参考…仲三河は9打数で5打点)
今後チャンスでは、本人の発奮を促す意味でも代打を送るべきだと思う。
彼の年棒や実績とは関係なく、当分の間守備固めで使うしかないのでは?
結果、本人が努力して、打撃が向上したらまた使えば良い。