しげちゃん (ID:MjFmNTN)
Carp Diemさん、暇人さん、皆さんおはようございます。昨日は2回までに6失点で散々でした。球が明らかに高く甘く入ったところを横浜打線に打たれまくっていました。何がいけないって球が高いのにベンチはただ見ているだけで「間」を取りにも行かない。

淡々と相手に打たれるのを見てるだけ。末包やファビアンがホームランを打って追い上げただけに残念です。高橋昂也は失点こそしましたが準備させてなく肩を作らせていなかった緊急登板だった中、良く投げたと思います。

その後の辻、岡本はナイスピッチング。塹江はもう使えません。前川がプロ初安打と初打点をマークしたのは良かったし今後の成長に期待しています。

今日からの中日戦は高対マラーですね。マラーは左腕で防御率3,71の投手。打ち崩せると思いますが何と言っても高の投球次第だと思います。ナイスピッチングに期待しています。残り試合も少なくなってきました。1戦必勝で頑張れカープ!
返信する(No.1167188)
⚾️好きな選手:鈴木誠也、他全員
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

Carp Diem (ID:ZDY2NWZ)
>>1167188

しげちゃんさん、おはようございます。横浜の三連戦は両先発が崩れ、どちらが打ち勝つかの勝負でしたね。やはり、初戦を勝ちパの中継ぎを投入したのに勝てなかったのが痛かったです。
昨日はカープ打線、DeNA中継ぎ以降をほぼ崩せず、で打ち負けました。

個人的には、先発の疲れという意味で、昨シーズンの9月が今シーズン7月に早めに来ている印象です。ただ理由は違い、今シーズンは中継ぎ以降のコマ不足や不調者の増加もあり、先発を引っ張る展開が多かったためと見ています。
その前半戦で、相手投手もあまり打てないので、ロースコアの接戦が多い中、若手打者の出場機会を作るため守備陣形を崩しすような起用を続けて、大事な場面のエラーで競り負け続けたことがかなり響いている印象です。昨シーズンは8回島内、9回栗林にこだわり続けました。本当に、調子をみて臨機応変とは反対の、決めたことは意地でも通す采配だな、と感じます。

今日はマラー、先日はあまり打てませんでしたが、今回は打てるか、高を援護できるかにかかってますね。
返信する(No.1167195)
⚾️好きな選手:津田、北別府、大野、栗林、岡本
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

暇人◇lnkYxlAbaw (ID:MDkxYjI)
>>1167188

しげちゃんさんおはようございます😃
先発が総崩れだったハマスタ3連戦でしたね。

しかし打線は奮起してくれたと思います。
特に、ここ3戦での本塁打が【六発】

二俣1本
モンテロ2本
末包2本
ファビアン1本

今日から、またビジターであるバンテリンですが
今日も長打がポイントになると思います。
本塁打がでにくい球場ですから、2塁打の連打での得点がポイントでしょうか。
バンテリンでは、他球場とは違い人工芝でゴロが処理しやすく機動力が使いにくい。

単打の連発では、得点がでにくいですからね。
バンテリンは、、、まぁ今年までですが、、、
(来年からテラスができるので)

あと、高投手のピッチングに期待したいですかね。

ガンバレCARP!
返信する(No.1167191)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告